2012年8月29日水曜日

『フラッシュバック(Flashbacks of a Fool)』を観ました。

昨日は夫が久しぶりに一日休みで、買い物にあちこち行きました。夫の希望でブ*クオフにも行きました。私は付き合いで行っただけで、手持無沙汰だったのですが、DVDコーナーを何気なく見ていたら、500円コーナーにダニエル主演の「フラッシュバック」があるではないですか。
この映画、日本ではとうとう上映されなかったし、あまり見たいと思っていなかったので忘れていたのですが、日本でもDVDだけは出ていましたね、そういえば。これは買わないわけにはいきません。

昨夜寝る前に観ました。

期待していなかったけど、余韻の残るいい映画だと思いました。

ダニエルは、主役なのに半分くらいしか出てきませんでした。でも、ダニエルの役・ジョーの少年期を演じていたハリー・イーデンがなかなか魅力的で演技も良かったので、全く不満は感じませんでした。

ハリー・イーデン。ダニエルに似てますよね。
特に『氷の家』のダニエルに似てます。
主人公ジョー・スコットの若気の至り。彼本人と彼を取り巻く人々のその後の人生。温かい故郷と家族‥‥などの描写が懐かしさと切なさを誘います。
目先の欲望に身を任せることしかできない者、人を思い遣り多くの人に慕われる者、愛情も責任感もある親のもとで育つ者、未熟な親の元に生まれてしまった者、人は皆、1人1人みんな性格も背負うものも違います。
そして大なり小なり忘れてしまいたい過去や心の傷があったり、幸せだけれど、どこかうまくいかないこともあったり、でも、ただそれぞれの人生を歩いていくのですね‥。

私にとってのいい映画とは、見終わった後余韻の残る映画です。そういう意味で、この映画はいい映画でした。

ダニエルの場面で気に入った画像を一つ。この顔が一番良かったです。

初恋の彼女に手紙を書いているときに、
ふと何か思いついた時の表情です。






2012年8月27日月曜日

Dream Houseが来ました♪

二十日前に注文したDream HouseのDVDがアメリカから到着しました。
予定では9月21日到着ということだったので、昨日つい衝動的に注文した「白夜行ドラマ版DVDボックス」がもう来たのかと思ったのですが。いや~、3週間以上も早く来てくれたんですね。



さっそくお昼前から見ました。ブルーレイだし、画像がきれい。耳の不自由な人用の英語字幕で鑑賞しました。

この映画、ネットでの評価がいまいちだし、全然期待してなかったのですが、なかなかいい映画ではないですか!

ホラー映画だと思っていたけど、その要素はそんなになかったです。ちょっぴりホラーっぽいサスペンス映画という感じです。

そして、切ないお話です。

ストーリーは、最初からネタバレにつながるので書けませんが、ダニエルをはじめ役者さんの演技も良く、観終わってから2時間くらい経つのにまだ余韻が残るくらいです。

買ってよかったです。今夜あたりダニエルのイケてるシーンのキャプチャを取りまくりたいです。

2012年8月23日木曜日

そそる癖~Fifty Shades of Grey その3

「Fifty Shades of Grey」の主人公、アナスタシアの「下唇を噛む」という癖。
この癖がクリスチャン・グレイにはたまらなく魅力的、というか「今すぐf**k 」な気分に駆り立てるようです。

さて、下唇を噛んでる状態ってそんなにセクシーだったり可愛かったりするものなのでしょうか?噛んでるとき、歯が見えていたら、なんかトッポジージョみたいにならないのかな?それってセクシーなの?
歯を見せないように噛んでるのは、なんか歯を食いしばってるような感じで健気な雰囲気はあるかも。
いずれにしても、嗜虐性を煽るような歯がゆさみたいなものはあるのかな。私にはよくわかりませんが。

そこで、下唇を噛む動作に萌えるような男は変態のクリスチャン・グレイだけなのか?それとも一般的にその動作はセクシーとされているのか、ちょっと興味を持ったので、軽くググってみました。なんと、日本人だけでも男女問わず、下唇を噛む癖のある異性をかわいいとか萌えると感じる人が結構いることがわかりました。

アナスタシアは、クリスチャン以外の男性からも少なくとも2人からアプローチされていて、結構もてるんですが、目がすごく大きくてスリムで、まじめすぎるタイプだけどドジっ子で、すぐ顔を真っ赤にしてうろたえるところ、そして口は達者というのが男性からするとかわいいのかもしれませんね。
そこに、下唇を噛む癖がプラスされるわけですから、そういうタイプが好きな人にはたまらないのでしょう。そして、どこにでもいそうな女性でもあります。多分イギリス(舞台はアメリカだけど作者はイギリス人)でも、ステレオタイプな女なのでしょうね。

そしてこれだけ、この本が売れるのも、読者がアナスタシアに自分を投影しやすく、大金持ちでイケメンでいつもいい匂いがする男との時間を共有して高揚感を得ることができるからなんでしょう。
アナスタシアと同世代の人だけでなく、たとえば主婦だったら、時間をさかのぼって、「もし、あの時身近な今の夫じゃなく、クリスチャンみたいな人と出会っていたら」とか。そしてそんな男から「君は美しい。」とか「君の肌は非の打ちどころがない。」とか言われまくるのを楽しむわけですね。

私はそこまで楽しめなかったのが残念ですが…。

2012年8月21日火曜日

Fifty Shades of Grey その2

数日前に読み終わりました。

<感想>
最初は、タイトルにもなっているグレイ氏のイケメンぶりにドキドキし、彼に一目惚れしたヒロイン・アナスタシアに感情移入できそうかなと思いました。

でも、読み進むうちにどんどんヒロインの言動に違和感というか共感できなくなり、「もう、勝手にすれば?」と思いながら読むようになりました。何が嫌って、彼女の下唇を噛む癖と減らず口。彼女のその癖がグレイ氏のツボにはまってることを知っていてわざとグレイ氏に見せつけるところとか。品がないところがちょっと。母親が自由奔放過ぎてちゃんと躾けられなかったのでしょうね。

そして、クリスチャン・グレイはパーソナリティ障害傾向が強いですね。支配的でものすごく独占欲が強い。ストーカー傾向も半端ない。一言でいえば、愛情というものを信じられない。そんな人格は生まれ持ったものではなく、彼の生育歴(父と死別、母親の彼氏による虐待、母親の自殺、グレイ家の養子になって母の友人から思春期に受けた性的虐待)が原因と思われますが‥。アナスタシアは彼に同情し、救ってあげようとしてますね。私には無理ですね。でも、自分も21歳くらいだったら、惚れた弱みでアナスタシアみたいな行動をとるかもしれませんが。

結局、過酷な生育歴の中で深く傷ついた者と、離婚再婚を繰り返す母に振り回されてきた者との共依存関係を描いてる作品というとらえ方もできると思います。

今、2作目の『Fifty Shades Darker』を80ページまで読みましたが、二人の関係はずるずる続きながら、クリスチャンがだんだん人の愛情を信じれるようになりそうな感じです。

2012年8月19日日曜日

休みも今日で終わりです。

まだまだ暑いですが、夜はさすがに少し涼しくなりましたね。

私の長い夏休みも終わります。娘も明日から学校の授業が始まるし、
息子も今日大鉄道博へ行って夏のイベントはこれで終わり。
明日からみんな2学期モードです。

気持ちを切り替えなくては。

花火大会を見に行きました。

昨夜は家の近くの湖まで花火を見に行きました。
家の前の道路からでもかなりの迫力で降りそそぐ花火を見ることができますが、湖上花火が3か所からあがるので、全部同時に観るには、やはり湖まで行かないと厳しいです。特に水中花火は。
今年は仕掛け花火は土星くらいでした。去年はキティ花火やドラえもん花火なども上がったのですが…。でも、30分間ほとんど間をあけずにずっと上がっていたので十分楽しめました。

ビデオ撮影を試みたのですが、いいところはほとんど撮れませんでした。クライマックスの頃には電池が切れてましたし。それに、3か所から同時に上がるところは、私のカメラでは撮れませんでした。もしかしたら撮影技術の問題かもしれませんが(^_^;)
とりあえず、割とまともに撮れたビデオをup します。



ところで、花火を見に出かけようと家を出ると、南の方角の山の向こうの空が 赤く光っていて、不気味でした。音は聞こえないけれど、どうやら雷のようでした。コレってもしかして、以前NHKの「宇宙の渚」で取り上げられていたスプライト?と思いましたが、どうでしょう?


この画像はネットで検索したものですが、私が見たのはまさしくこんな感じでした。
しかも、花火が上がっていたという共通点もあります。


その後花火を見て帰宅するまでの間ずっと断続的に光っていました。赤い雷光を見たのは初めてです。かなり遠くで光っていたから色も赤く見えるのでしょうか?

続・ダニエルのスライドショーを作りました。



4年前にも似たようなのを作りましたが、久しぶりにスライドショーを作って遊びたくなり、やっぱりダニエルのを作ってしまいました。
今回はBGMはやめました。最初はつけていたのですが、著作権に引っかかったのでやめました。
使ったソフトは今回のほうが使い勝手はよかったのですが、前のほうがデザイン的に良かったです(・_・;)。

ちなみに前回作ったのはこちら⇒http://peachboy-peachboy.blogspot.jp/2008/05/blog-post.html

2012年8月16日木曜日

Fifty Shades of Grey その1

この休みに読もうと、密林で購入し、先日から読み始めていて、200ページほど読んだところです。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、この本『Fifty Shades of Grey』は、ロンドン在住の主婦E・L・ジェームスがヴァンパイア小説『トワイライト』シリーズで一躍売れっ子作家になったステファニー・メイヤーに感化されて、初めて筆を執った官能小説3部作の1作目。21歳で処女の大学生アナスタシアが、年上の富豪クリスチャンの導きによって倒錯した性の世界にのめり込んでいく姿を、濃厚なエロティック描写とともに綴っている、というものです。
そして、この7月に英国版アマゾンでハリポタ全巻の売り上げを越えたとのことです。

私がこの本の存在を知ったのは、ダニエルの海外ファンサイトの掲示板で話題になっていたからです。

日本語版はまだ出てないので、英語の勉強もかねて2作目までとりあえず買いました。
高校レベルの文法がわかれば読める英語で書かれています。今の時代が舞台なので、会話や場面描写や小物、それに付随する動作などの英語はぜひ覚えたいな、と思います。
単語でわからないものがたまに出てくるけど、とりあえずそれは無視して読み進んでます。後で気になった単語を調べますが。

内容も先がわかりやすく推測通りに話が進むので、本当に読みやすいです。
読む前に、多分ハーレクインに官能シーンをふんだんに織り交ぜた感じの内容かなと想像していましたが、全くその通りでした。同じ単語や表現が何度も出てくるし、文学的には評価できない作品ですが、何より読みやすい英語の本という意味でこの本はいいですね。

今のところ話題の倒錯の世界の箇所まではまだ読み進んでないです。(文中の隷属?契約書にはいろいろSM関係のことが書いてありますが、その個所は面倒くさくて飛ばし読みしました。)

今確かめたら514ページありました。後300ページ以上読まないといけないので、完読するまであと2,3日はかかりそうです。

2012年8月15日水曜日

『桐島、部活やめるってよ』

今日は久しぶりに映画を観に行きました。
ハリウッド映画もいろいろ上映されていたけど、今日はひとまず大好きな神木隆之介くん主演の『桐島、部活やめるってよ』を見ることにしました。

学校の中ってある視点から見れば、格差社会なんですよね。
その視点っていうのはリア充率。
肉食系と草食系では、肉食系が断然リア充率が高い。
肉食系の中でも体育系の部活も頑張っている者と、帰宅部で恋愛や狭い人間関係が興味の中心っていう者。同じ体育会系の中でも活躍できる者と、能力の限界と挫折感に折り合いをつけながら努力を続ける者。さらに学業の出来不出来も関係しますよね。
冴えない人をあからさまにバカにしてるけど、実は一番中身のない軽薄な女子・沙奈の存在がとても印象に残りました。


神木君がこれぞ草食系男子!な役を見事に演じていました。普段の表情や動作、特に走る姿。体育の授業でのあの感じ、映画館から出たときの偶然に会った女子とのやり取り、演出がうまいのもあるでしょうが、神木君の演技は素晴らしいです。

内容的には、学校内のヒエラルキーがわかりやすく描かれていて面白かったです。
バレー部のキャプテンでまさにリア充の桐島が部活をやめて、学校にも来ないし、親友や彼女とも連絡を絶ってしまったことで、それまでの人間関係のバランスが崩れていく様子、なるほどなあ、と思いました。

私は学生時代、まったくの草食系女子でボ~ッとしていたので、この映画でのヒエラルキーになぞらえれば下位にいたんだろうなと、今更ながら知りました。肉食系女子にうまいこと利用されたこともあったっけな。本当にぼんやりしていたので、この映画のような人間模様には気づかずに大人になってしまいました。でも、あの頃って才能ある人がすごいと思っていて努力をバカにしていた点では軽薄女・沙奈と私はある意味同類でした。

でも、そんな私でも、今そこそこ幸せに暮らせているから、この映画を見ても嫌な思いは湧かなかったです。あの当時の自分を取り巻く世界を今頃になって俯瞰で見ることができた気になれて面白かったです。また、すべてのことに恵まれている者もいれば、努力しても思うようにいかない者もいる。今の私は、苦悩しながらも好きなことをがんばり続ける努力家の生徒たちに心からエールを送りたいと思います。

2012年8月13日月曜日

卒業生会懇親会に行ってきました。

高校の卒業生会の懇親会。
全卒業生2万5千人のうち、300人ほどが毎年地元のワイナリーに集まります。
私は一昨年から3年連続の参加です。
学年の代表幹事として、義理で出席しているだけなのですが。

でも、義理で出席してるわりに、かなり楽しんでいます。
もともと親しい友人たちは出席してないけれど、少し知っている先輩や後輩、
同級でも高校生の時はまったく面識もなかった人、さらに
全くの初対面の方とでも、とっても話が弾んでしまいます。

食べる暇もなくいろんな人と話すし、自分の車で来てるからお酒も飲めないのとで、4000円の会費は全っ然モトが取れないけれど。

今年で義理は果たしたけれど、来年もまた行こうかな、という気になっています。

2012年8月10日金曜日

Discover島根 その2

昨日に続き、今日も県内を観光しました。
今日は、12年ぶりに「しまね海洋館アクアス」へ行ってきました。いつもは自動車で行くのですが、
今回は私と娘だけなので、JRを利用しました。
JR波子(はし)駅で下車し、遊歩道を10分ほど歩くと、アクアスにたどり着きました。アクアスの敷地に入ってから受付までがさらに5分くらいかかるのですが。


いつ見ても癒されますね~。海の生き物には。ここには載せなかったけれど、アザラシもマイペースぶりがすごくかわいかったです。

これまでは、シロイルカは、人だかりがすご過ぎて怖気づいてしまい観ずに帰りましたが、今日はしっかり、2周してまで見ました。人は多かったですけどね。

携帯電話のCMに出ていたイルカも出演してバブルリングを見せてくれました。

私の隣に座っていた男の子が、ラッキーにもイルカに支持を与える権利をじゃんけんに勝ってゲット。見事イルカは指示通り回転しました。

2頭のイルカが同時に輪っこをだしたり、最後に一頭が連続して5つの輪っこを出したりする芸は圧巻でした。残念ながら、私の撮ったビデオは電池切れで、最後の一個が撮れなかったようでした。(・_・;)


帰りの駅への道は登り坂ばかりで、駅がすごく遠く感じました。
駅に着いたと思ったらショックなことが。
アクアスの前売り券を1200円で波子駅で売っていることがわかったのでした。
往きの時に気づいていれば、300円安くなったのに。

今は全身筋肉痛です。今日一日でかなり歩いたものね~。


2012年8月9日木曜日

Discover 島根 その1

連休4日目の今日こそ、休日らしく過ごそうと、松江フォーゲルパークに行ってきました。この施設ができてからかれこれ11年経つのに、いまだに行ったことがなかったし(夫と子供たちは少なくとも2回は行ってますが)、車を運転するにも程よい距離だしということで、出発30分前に決めました。
急に思い立ったので、誰も誘わずおひとり様で。
夏休みとはいえ平日、お盆休みにもまだ入ってないようで、すいていました。

受付を済ませて園内に入ると、満開の花がお出迎え。

 
 
 

順路に従って、動く歩道に。
歩道の両側にもシロクジャクやヒクイドリなどの小屋がありました。クジャクは羽を広げなかったし、ヒクイドリは奥の方で背を向けていたので写真は撮りませんでした。でも、ヒクイドリの大きさと色の鮮やかさには驚きました。姿は見えなかったけど、いろいろな鳥を紹介するパネルがところどころにありました。その中で笑っちゃったのが、「アトリ」という鳥の説明。「あっ、とり」と言いそうになるほど群れをなすそうです。


歩道を下りると展望台があり、宍道湖が一望できました。
白いヨットが一隻泳いでいました。

そのあと、いよいよ水鳥の温室へ。
トキやカモ、フラミンゴにコクチョウ、ペリカンといろいろな鳥がいました。コクチョウのひながかわいかったです。





そのあとは、熱帯鳥のいる温室へ。
写真は撮ったけど、フラッシュがガラスに反射してうまく撮れませんでした。
熱帯鳥はどれも色が鮮やかで美しかったのですが、中でも、私が気に入ったのは、地味目の色で渋い感じのエボシドリです。あの鳥、かっこいいですね。

(↑エボシドリだけはフォーゲルパークの公式ブログからの写真)

いったん入り口付近に戻ってアイスカフェオレを飲んでから、芝生広場でのバードショー見物に。

見る方を重視したので、写真は撮りませんでした。4種類の鳥たちに芸をさせてるお兄さん、とっても良さげなお兄さんです。そしてその語り口がなかなかいい感じ。鳥たちもしっかり役割を果てしていてかわいかったです。アシスタントのお姉さんたちも鳥の扱いが上手ですごいと思いました。

最初に登場したのはハヤブサ。空中で動くダミーの餌をキャッチする芸。はじめは目隠しのマスクをしてるのを間近で確認させられました。そして、いざ係員さんの手から離れると、餌をとるまで何回か飛び回ったのですが私の鼻先を2回も通り過ぎました。あっという間だったけど、ホントすれすれで、当たらなかったのに驚きました。いよいよ本番、すごい速さで餌をキャッチする芸を見せてくれました。

次はアイガモの兄弟姉妹4羽。お客さんの中から選ばれた男の子が鈴を鳴らすとどこからともなく出てきました。ギャラリーの前に撒かれた餌を食べに来てみんなの前を一通り歩いたら、さっさと退散する姿が可笑しかったです。

そのあとはアナホリフクロウのみかんちゃん。とても小さなフクロウで、昼でも活動するフクロウだそうで、ちょこまか歩いて30センチくらいの小山に空いた数カ所の穴をくぐる姿は超キュート♡

最後は2羽のタカの空中ショー。先に若い方のタカオ君は退場して、ベテランのタカ??くんがうさぎ狩りを実演してくれました。

バードショーの後はペンギンたちのお散歩見学。


見ての通りのかわいさです。

ちょっとだけ見て出口付近へ。
お土産に、島根のゆるキャラ「しまねっこ」のハンカチと、フクロウのデザインの水晶を買いました。



出口を出てからきづきましたが、入口のホールにフクロウの檻が3メートルくらいにわたってあり、20羽くらいいました。

結局2時間15分くらいいました。特にバードショーに大満足でした。
また、今度は誰かと一緒に行きたいです。

松江フォーゲルパークの公式ホームページはこちら


2012年8月7日火曜日

Dream HouseのDVDを注文しました。

ダニエルとレイチェル・ワイズが共演して、結婚までするほど盛り上がっちゃった「ドリームハウス」。日本では公開されないと思っていたのですが、全米公開から1年以上遅れの今年11月に公開されるようですね。
でも、出雲ではおそらく上映はされないでしょう、ということで、DVDを注文しました。
a**z*n.co.jpだとどんな購入方法でも2,700円以上するので、アメリカのサイトの方で注文しました。800円くらい安く買えたので嬉しいです。到着はちょっと遅いかもしれないけれど、そんなにすごく見たいわけではないから良しとします。

夏休み

昨日から私も夏休みを取ってます。
19日までのうち10日は休みがあるので何かいろいろしたいのですが、特に何をするでもなくすでに2日目が終わろうとしています。

でも、そういえば、おととい途中まで観ていた「HAYABUSA/はやぶさ」のDVDの続きを、娘と一緒に観たのでした。ディスクをしまうときに傷つけてしまい、大ショックでした。

それと、夫が宿直明けで午後2時に帰ってきたので、3時ごろからお出かけして、買い物したり喫茶店でお茶しました。やっぱり、昔ながらの喫茶店のゆったりした椅子に座って、冷たいものを飲むと、本当に身も心もリフレッシュしますね。

そして、久しぶりに揚げ物をしました。いつもは夕方が忙しくて揚げ物をしている時間がないですからね。

夕食後はずっと、久しぶりにブログのレイアウトをいろいろいじったり、ダニエルの海外ファンサイトに書き込みしたりしているうちにものすごく時間が経っていて、昨夜は2時間くらいしか寝てないです。そして、今朝は今朝でまたレイアウトを変えてみたくなり、パソコンの画面を見つめすぎで、眼がすごく疲れてます。

明日こそ、掃除をして、レディースデーだから映画を見に行きたいです。ただ、見たいものが今一つないので、映画はやめて、メガネ屋さんに行ったほうがいいかも。最近、本当に視力が衰えましたからね。

今日も昨日に続き揚げ物をしようと思います。油がもったいないですからね。

2012年8月4日土曜日

007「スカイフォ-ル」最新予告編

先月末こんなに長い予告編第2弾が公開されていたのですね。オリンピックに気を取られていて気づきませんでした。^_^;

まあ、007と女王陛下の五輪開会式での共演を皮切りに、一気に大々的な宣伝をするのは予想できたことでしたね。




Qがついに予告編で登場しましたね。
ベン・ウィショーはQを演じるんですね。でも私の知っているベン・ウィショーと雰囲気が違っていて、最初はわかりませんでした。なんか、このQ,とってもかわいい(*^。^*)

しかし長い予告編ですね。この予告篇だけでかなり満足してしまいました。
本編がものすごく見たい気持ちになりましたが、反面、前に見た分も合わせると、これだけ見せられると本編を見るとき感動が薄れるんじゃないかと心配。
でも、ダニエルもいいけど、ベン・ウィショーのQがとってもかわいくて、彼を見るのがすごく楽しみになりました。

これまではダニエル目当てで見ていたけれど、今後このシリーズをもっといろいろな面で堪能できるかもしれません。

2012年8月3日金曜日

北島康介「悔いなし」

リンク: 北島康介「悔いなし」、笑顔で後輩讃える 「やばい・・・泣けてきた」 - 速報:@niftyニュース.


北島選手、すごくいい感じに年齢を重ねてますよね。

顔にも言動にもそれがよく表れています。

アテネや北京の頃の北島選手はどうも生理的に苦手で、この人がテレビに出たらすぐにチャンネルを変えていたけれど、 ここ数年は顔もむしろ好感が持てるようになったし、特に今日のコメントには感動して泣けてしまいました。

スポーツは全然な私ですが、彼の言いたいことすごく伝わってきました。

北島選手が語るどの言葉にも、これまでできる限りのことをやってきた人だからこそ言える真実を感じました。

水泳に限らずスポーツを通して人間的にとても成熟されているアスリートの方々のコメントには感動させられっぱなしです。

内村航平が金メダルでみせた強さ

リンク: 内村航平が金メダルでみせた強さ:苦しかった心情も吐露 - 速報:@niftyニュース.



完璧な着地、この大会でもついに跳馬で見せてくれましたね。 他の種目も若干のミスはあったりしたけど内村選手らしい見事な演技を見せてくれて感動しました。 予選や団体戦での不調を完全に吹っ切り、結果を出せるなんて、素晴らしすぎます。
跳馬の画像は  こちら

銀と銅の選手たちも、それに田中選手のいい演技してましたね。

ところで、ついついイケメンに目が行ってしまいますが、銀のドイツの選手(マルセル・グエン)はさわやかで可愛い感じのイケメンですね。脚が細いのが気になりましたけど。

それに、日本の加藤凌平選手はとってもきれいですよね。美男というより美人!!って言った方がしっくり来る感じ。彼は予選と団体戦で冷静沈着なミスのない演技で沈みがちな日本勢を助けた功労者でもあり、このオリンピックで知名度が急上昇しましたね。

今後も男子体操から目が離せそうにないです。