2018年10月22日月曜日

世界遺産石見銀山のおひざ元、大森の美味しいお店




この一年で、カフェなどの飲食店にかなり行きました。

去年の夏からもう5回くらいは行ったのが、「蔵カフェ おもひで屋」。


去年の10月頃から4回ほど行っているのが、去年出雲大社近くにできた「BSKK GOHAN」。

今年に入ってから数回行ったのが「椿家」。

ランチバイキングにしょっちゅう行っているのが「くにびき荘」。

昼も夜もよくお世話になっているのが、平成温泉の「纏(まとい)」。

イオンモールの土佐料理の「龍神丸」もかなり気に入っていてよく行きましたが、こちらは先月閉店しました。残念。

 そして、昨日、石見銀山の近くの大森代官所跡の並びにあるイタリアンレストランに行きました。お店の名前は「ピッツエリア エ リストランテ ぎんざん」 。銀山バーガーのスタンドも併設されてました。
 シェフはイタリア・フィレンツエェで修行された方だそうで、本場の味を再現されてる感じでした。
 パスタランチをいただきましたが、付け合わせのパンは同じ通りにあるドイツパンのお店「ベッカライコンディトライ ヒダカ」のもの。そして珈琲は本場イタリアのコーヒーチェーン「カフェ・カリアーリ」石見銀山本店のもの。
 今年1月にオープンしたばかりで、何もかもがピカピカでした。エアコンさえも輝いてました。店員さんも感じが良かったです。

 食事の後は「ヒダカ」でパンを購入。家に帰ってからいただきましたが、ものすごくおいしかったです。このパン屋さんは数年前からよくマスコミにも取り上げられていたので存在は知っていました。さすがの人気ぶりで、すでに売り切れているものもあり、選択肢が限られている中、パンドミと、バケット、塩マカダミアプレッツエル、黒豆プレッツエルを購入しました。

特に気に入ったのが、塩マカダミアプレッツエルです。また食べたいです。

 大森に行ったの自体が18年ぶりくらい。世界遺産センターまで車で行き、そこからバスで移動。運転手さんが実にのんびりしておられ、リラックスできました。大森で降り、代官所跡方面まで歩きました。
 世界遺産になったのが10年ほど前ですが、気候のよい秋の日曜日、そこそこ人出がありました。基本的に落ち着いた人たちばかりで、とてもゆったりしたひと時を過ごすことができました。
 
帰り道、往きとは違うルートを走行中、カフェの看板を発見。一度は通り過ぎましたが、やはり気になってしまい、引き返して、その偶然見つけたカフェに入りました。

細い道を進んでいくとお寺が。そのお寺の境内の右端に鬱蒼と茂った木に隠れた丸太小屋がちらり。なんとそのカフェはお寺の離れのログハウスで営業しておられるのです。
マスターと他二人での手作りのログハウスで、かれこれ築30年だとか。

その名は「asbach」。スマホで調べると、ドイツのブランデーの銘柄。マスターに確かめたら、やはりそこから取った名前だそうで、そのブランデーの小瓶を見せていただきました。
男の隠れ家的なカフェです。15年位前までは三瓶山で営業しておられたそうですが、火事でなくなり、今の丸太小屋に移転されたそうです。

和尚さんでもあるマスターがフレンドリーで楽しかったです。そして、400円のコーヒーがマグカップにたっぷり。香りもよく、満足しました。
また行くことになりそう。

今年もあと2カ月余り②

6月、
  ガーデニング。今年は松葉ボタンを種から育て7月中旬ごろから今現在の10月下旬まで50株ほどが花を咲かせました。



また、いつもは宿根朝顔を植えているところに2株ほど夕顔を植えました。夕顔は8月末から少しずつ咲き始め、9月には毎日2,3輪咲いていました。多い日には7,8輪咲くことも。今も少しずつ咲いています。一方朝顔の方は今月に入ってから咲き始めました。



10月24日

 さて、6月のビッグイベントはやはり、東京旅行。といっても、仕事の研修で行ったので自由時間がほとんどなく、観光的なものは新宿御苑散策のみ。
アジサイを見るのがメインの目的だったのに、6月末だったからか、花に勢いがなく残念でした。でも、線香花火という花があって、それは気に入りました。
 夕方ホテルに帰る前にゴジラロードで写メ。



娘が「シン・ゴジラ」の大ファンなので写メだけでもと思い、
立ち寄りました。

   
7月、ゴールデンボンバー全国ツアー大阪城ホール公演2日目。


スタンド席のステージから一番遠い正面。
でもスタンド前から3列で、トロッコで回ってきたメンバー
は2メートル以内でばっちり見えました。
しかもこの日は喜矢武さんのすっぴんも近くで拝めました。

  その後、ライブDVDを購入して確認すると、数か所私映ってました。トロッコのシーンも映ってた。
          



8月、夏の庭その2。

8月ごろにはここのは全部枯れて。
勝手に庭に生えたトレニア
とベゴニアに変えました。

    神西湖湖上花火大会。

   出雲市の岩根寺参詣。

   小中高の友人たちとのランチ。

   8月は家族ともあちこちのカフェに行きました。

9月、夕顔の咲き始めから満開まで。


10月、大田市大森を散策。これは実は昨日のこと。

今年もあと2カ月余り①

正月に記事を投稿してから
10か月近くも放置していましたね。
このブログを書くには、私の場合は、PCが断然使いやすいのですが、
ここ6年ほどは仕事以外ではタブレットやスマホに頼り切っているので、
どうしてもこちらのブログからは遠のいてしまいます。

さて、この10か月の出来事を写メを見ながら振り返ってみました。
肝心の写真はスマホとの連携がセキュリティの関係で上げられないかもしれませんが。

1月は行きつけのカフェに友人や娘と言ったときの写真がメイン。

出雲市塩冶 おもひでや

おもひでや


2月は大雪に埋もれた庭。

3月は春らしくなった庭。


4月は牡丹で有名な大根島の由志園とゴールデンボンバー全国ツアー米子公演。







由志園で買ったせんべいを
喜矢武さんバースデーグッズのお皿に。


5月はあちこち出掛けましたが、写メはあまり残っていませんでした。

出雲市多伎町の金屋子神社。

そして出雲大社ちかくに去年オープンした温泉旅館・月夜のうさぎにおひとり様で一泊。夜10時チェックインして翌朝10時にチェックアウト。


うさぎゴーフルが最高においしかったです。塩バタークリームサンドです。
自分で入れる珈琲もまたおつなものですね。
ゴーフルは1Fのお土産屋さんで買うことができました。



   

2018年1月2日火曜日

戌年

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

元日は昼前に夫の実家に年始に行きました。
今年86歳になる義母が去年までは煮しめと茶碗蒸しを作っていたけれど、
今年は煮しめはやめたとのこと。
無理して作らなくてもと思いますが、まだまだ頑張ろうという気持ちを酌んであげたいと思います。

茶碗蒸しがとってもおいしかったです。いつもおいしいけれど、今年は特に出汁が絶妙な加減で美味でした。

後は仕出し屋さんのオードブル。結構どの品も美味しかったです。

昼食後歩いて出雲大社へ。多くの参拝客でにぎわっていました。
今年は氏子用の無料券で宝物殿を拝観。

これまでも何かにつけ機会はありましたが、出雲大社について改めて詳しく学べて感動しました。

出雲大社から隣の北島国造館へ。こちらも今年は人が多かったですが、やはりここは落ち着きます。

去年は3月末にがんの摘出手術、8月に左手人差し指の腱鞘巨細胞種の摘出手術で二回も入院し、健康について考えさせられました。

7年くらいずっと盆・正月などの長期休暇を除いて1週間休みが全くなかったので、きっと疲労が蓄積されていたのだと思います。

今年は4月からようやく日曜だけはお休みを作ることができます。

55歳になる今年は、今さらですがちゃんと資格試験を受けて自分の英語力にけじめをつけたいと思います。去年は生徒さんが旧帝大に合格したり、英検準1級を取ったりとがんばっていたのに自分は毎日だらだら過ごしていたので、目に見える結果を残したいと思います。

また、今年もゴールデンボンバーを応援します。






とっとり花回廊

この冬何かイベントないかな~、イルミネーションスポットとかいいかな~と思って少し調べていたのが12月初め。とっとり花回廊が近辺では一番よさそうだけど、車で行くのは怖いし、と諦めていました。でももしシャトルバスが出ていたらと思い調べてみたら、ありました。米子駅から無料のシャトルバスが。しかも年末年始もやってます。

行くなら12月30日と何となく思っていましたが、当日一緒に行くつもりだった娘に予定が入り、ダメそうな感じであきらめていました。
ところが、午後3時過ぎに娘が帰宅。丁度いい列車もあり、何より久々にいい天気!!即行くことに決定。

米子駅に着くとバス乗り場へ。5番乗り場で17時30分発のシャトルバスを待つこと15分。私たちの前には2、3組ほど。その後数分で長蛇の列になりました。
定時に、思いのほか小さなバスが到着。全員は乗れなくて列の多分半分くらいの人が次のバスをまた30分待つことになったようです。

バスに揺られて25分で到着。

行って良かった!!

1時間半近く歩きっぱなしだったけど全く疲れませんでした。広大な敷地のあっちもこっちもきれいなイルミネーションで彩られ、近くまで行きたいというモチベーションのなせる業なのか、地面が足にやさしかったのか。
寒い中の散歩でカロリーも消費できたし。いいことづくめ。
















400発の花火。皆生温泉さん協賛。



1時間半ほど歩いて屋台コーナーへ。
タコ焼きとかに餅を食べました。
かに餅は初めて食べました。
食べやすいし買うとき簡単だし、美味しいしで良かったです。

米子駅にて。コナン列車!!