2023年3月19日日曜日

我が家の今月咲いている花・3月(畑以外)

 パンジー以外は元々義母が育ている植物です。

デンマークカクタス。シャコバサボテンの仲間?
今月初めに水やりをしてからツヤツヤして来て、
花も2つ開いてきました。本来は冬に咲くようですが。

1、2月は花が開いてなかったけど、
今月に入ってからの春の陽気でまた咲き始めました。
ここ数日で茎が伸びてだらしなくなって来ましたが。

沈丁花のいい香りに癒されます。

最近この木に咲いた花は開き切ってからしばらくすると
数日で茶色く変色してしまいます。😱花腐れ菌核病になったのかも
知れません。ちなみにこの木の横に薄いピンクの花が咲く椿の木も
ありますが、写真に撮ることもないまま、もう花が終わっていて残念。





アロエが大変なことに😱

 1か月ほど前に気づいたのですが、玄関先にあったアロエが全体的にベージュに変色していました。雪に埋もれた日が数日あったのだと思います。

義母が管理していたけど腕を骨折して以来世話ができておらず、さらに家族の誰もアロエのことは意識していなかったため、大雪の日に屋内に入れるなどの対策をしていなかったのです。

もう再起不能かと思っていたら、1週間ほど前から根元に新しい葉が出て来ました。

しっかり日光に当てて、5月になったら植替えするのもいいかも。




多肉植物その後(2)

 

1月から購入したり貰ったりした多肉植物たち全員集合。

1月初旬に、私史上初めて購入した寄せ植えとルビードナ。
徐々に中心の葉が成長してます。

ハオルチア・トゥルンカータ。
先月初旬から中心を少しそれた辺りにつぼみのような物が出て来ました。

中央が今月初旬に購入したマッコス。それ以外は知人から頂いた3種。
右と下のベージュの葉はおそらくパラグアイエンセ。左上が黒法師。
マッコスの左のは多分クラバツム。



一昨日購入したけど品種の表示がないので推測ですが、おそらくハオルチア・レツーサ。
そろそろ花が咲きそう。🤗

2023年3月17日金曜日

ハオルチアの大きいの見つけました。

 下の記事にも書いた「あんり」には、少しだけ多肉植物が置いてあり、ハオルチア・オブツーサと思しき鉢が800円で1つあったので迷わず購入。

写真右の緑色の鉢。多分ハオルチア・オブツーサだと思うのですが。真ん中の鉢は、今月初めに購入したマッコスと先日知人からもらった黒法師などを寄せ植え風にした物。左はマッコスと一緒に購入しただるま秀麗。こちらは新しい葉が内側からムクムク出て来てます。

【3月19日 追記】
調べてみたら、オブツーサではなく、レツーサの可能性が高いことに気づきました。




サンザシ

 昔、百貨店的な所で催されていた大中国展で買って食べて以来、サンザシのスティック状に練られたお菓子が大好きで、今も時々購入しています。必ず置いてあるお店が「あんり」。下の記事のローカーのウェハースを買ったお店です。約半年ぶりに行きましたが、期待を裏切らずにちゃんと置いてありました。

 私はこのサンザシと胡桃を一緒に食べるのが1番好きな食べ方です。肝心の胡桃を切らしていて、今日はまだ食べていません。



最近ハマっているお菓子〜ローカーのウェハース

 下の画像の右の方の赤いパッケージのお菓子はずいぶん前から輸入品コーナーとかでよく見かけていたけど、ウェハースの厚めのものは硬そうだと思い、敬遠して買うことはありませんでした。
 先日実家に行った際、手土産として弟から赤いパッケージのをもらい、食べてみると、全然硬くなくてむしろ柔らかく、味もとても美味しくてビックリ😋しかも袋の中身はたっぷりあります。
 後日Amazonでアソートパック的な67個入り商品が出ていたので思わず購入し、毎日結構な個数を消費しています。
 そして今日、その中でも気に入ったココナッツフレーバーの袋を食料品店で見つけたので赤パッケージのと一緒に購入。これからは心置きなく楽しむことができます。

今日購入した物


先日Amazonで購入したアソートパック

上の箱の裏


2023年3月15日水曜日

ミセバヤ【玉緒(タマノオ)】

 家の裏の畑を見渡すと、野菜や苺の他にも水仙やチューリップ、オキザリス、ガザニアなどの花も見えます。(チューリップはまだ葉しか出てないですが)




そして今日初めて気づいた植物が。


上の画像の一部をアップするとこんなです。


枯れ木の残る植木鉢の土の表面に薔薇のような形の多肉植物ぽい葉がたくさん生えています。

この葉から、周りに残っている枯れた細かいふさ状の花と木化した茎の植物に成長するとすると、一般的な多肉植物とは違うような。

「薔薇、多肉植物」で画像検索したら正体が分かりました。

名前はミセバヤ。又の名を玉緒(タマノオ)と言うそうです。

ずいぶん前からこの畑にあったそうですが、ちゃんと見てなかったのでどんな花だったのか思い出せなかったけれど、ネットのおかげで知ることができました。

趣味時間さんの画像より


これから一年観察しようと思います。




てんとう虫

 昨日の記事に載せた写真のイチゴの上に今朝、てんとう虫🐞が乗っていました😀

春ですねぇ。早朝はあんなに寒かったのに、すぐにポカポカして来ました。



2023年3月14日火曜日

裏の畑のイチゴ

 先週の春の陽気のおかげか、数日前から家の裏の家庭菜園のイチゴにポツポツ花が咲いて来ました。

息子が幼稚園児の時、園で1人1鉢で育てていたイチゴの苗を地植えにして早25年。畑の周りを囲むように広がりながら株を増やし、世代交代しながら25年間毎年実をつけています。







ホームセンターの店先に陳列されていりイチゴも花がついてるし、もうそういう季節なんですね。

これらの花が実になるのが楽しみです。


2023年3月8日水曜日

有意義に過ごせた60歳の誕生日

 今日(7日)で私もついに還暦となりました。

朝から暖かくて天気も良く、身体が楽に動きました。

家の中にも光が入って明るくなったのか、これまで気づかなかった浴室の汚れが目に付いたので久しぶりにカビ取りに精を出しました。よく見ると天井までカビが付いていたので浴室全体を掃除しました。

お昼前には自分の誕生日を祝うためのお寿司やスイーツを買いに出かけました。道中、道沿いのある畑の全ての大根の葉が切り取られているのを目撃。

朝、義母の畑の大根を一本抜いた時、そろそろ栄養が葉にとられるのでは?と不安に感じ、切るべきか迷っていたので、背中を押された気がしました。

昼食後、一応念のため、葉をカットする意味をググってから実行しました。

大量の大根の葉を洗ってから4回に分けて茹で、絞って保存用と今日の夕食用に取り分けました。夕食用にはナムルと炒め物を作りました。

また、キッチンの滅多に開けないボックスに放置されていた高野豆腐で昼のうちに一品作りました。

その間、親戚の突然の訪問もあり、2時間お茶しながら談笑。

さらにブログもこの記事を含めて3つ更新。

60歳最初の1日はかなり有意義に過ごせました。

2023年3月7日火曜日

多肉植物その後(1)

 昨日また飯塚農園さんに行き、2種類購入。


1月に購入した多肉は約2ヶ月水やりを一切せずにいたけれど、春になったのでそろそろいいかなと思い、今月に入ってすぐに試してみました。風通しの良い場所に置いているし、今のところ問題なさそう。

【ルビードナ】

2月7日撮影

   3月7日撮影。
下の方の葉は数枚干からびて縮んでしまいました。
中央から新しい葉が出て来て成長しています。
色はこの数週間で紅くなって来ました。
秋にはルビーのように赤くなるのかな?


【寄せ植え】

3月7日撮影。写真左下の箇所は、ハオルチアがあったのですが、
表面と根元に白カビが着いていたため、抜いたため、空いています。

【ハオルチア】
2月7日撮影


3月7日撮影。
下の方の赤く萎びた葉は抜いて脇の方に挿しています。

他にも先週土曜日に知人から数種類もらいました。とりあえず畑の隅に直植えしてます。


コロナ地獄から介護地獄へ

  我が家では1月末から2月上旬まで、同居の息子から始まり私もコロナ感染し、それぞれ隔離となりその世話を夫が一手に担いました。

 私は濃厚接触者となってから2週間ぶりに仕事に復帰。

 皆んなが、やっといつもの日常に戻ったと思ったまさにその日に90歳の義母が部屋で転倒し腕を骨折。ちょうどリハビリの方が来ておられる時で、家族を含め皆んながちょっと目を離した一瞬の出来事だったそうです。すぐにリハビリの医院に行って手当してもらったとのこと。帰宅してその事を知った私は唖然としましたよ。

 義母はこれまで何度か転倒して介護が必要になることがありましたが、ここ1年近く順調で自分のことは基本何でもできていたのですが、今回の骨折で動作が思うようにできなくなりました。また、勝手に動いてまた転倒されても困るので、専業主夫である夫が数日間は一日中つきっきりでした。

 その後は夫も自由時間が多少は取れるようになったものの、他の家族が休みで家にいる時以外は外出もままなりません。せめてデイサービスでも利用できればとこの4週間ほど我慢してきました。

 先週ようやく週2回デイサービスを利用することがきまり、今日から利用が始まりました。これでやっと夫にも日中だけでも休みができます。

 今日は町内会の仕事をいくつか片付けホッとしていたところに、親戚のアポ無し訪問があって2時間コースだったりしましたが、それでも日中少し仮眠も取れたようで良かったです。

 

2023年3月2日木曜日

ラミネーターから煙が😱

 仕事で壁面飾り用に折り紙をラミネートしていたら、途中で止まり、試行錯誤したあと逆転ボタンを押して一旦取り出したものの、懲りずに再挑戦。すると煙とビニールの焼けたような臭いが!

慌ててネットで対処法を調べると・・・

クリーニングペーパーを通すのが良さそう。ない場合は画用紙や厚紙でも良いとのこと。

さっそく画用紙でトライ。

機械からは相変わらず煙が出るし、ゴトゴト異音が出る中、画用紙はしっかり機械を通り抜け、さらに先頭部分にちぎれたラミネートフィルムの固まりをくっつけてました。その後何度か逆転もさせながら、機械にこびりついていたフィルムの破片を取ることができました。

でも、試しにコピー用紙をラミネートしたら、ローラーの筋が規則的につきます。

やはり折り紙の厚さに問題があったのでしょうか。

家に帰ってから調べると、職場のラミネーターの場合、0.6mmまでが限度とのこと。色紙は0.07mmなので8枚分重なっていても大丈夫なはず。つまり4回折ってもOK。問題は折り目部分。多分、ここが引っかかるのでしょう。

ラミネーターでトラブルは今までなかったので、今回また新しい知識が得られて私としては良かったです。職場のラミネーターが本格的に壊れてなければいいのですが。