昨日は、出雲市平田にある鰐淵寺に、紅葉狩りに行きました。
紅葉情報によると、まだ色づき始めだったのですが、せっかく友人と日程が合ったので、行くことにしました。実は、立久恵峡の方が見頃になっていたので、そっちの方がよかったかもしれませんが、帰りに木綿街道によってみようとも考えていたので、結局鰐淵寺の方にしたのでした。
さて、寺のある山の入口で、料金係をしているおじさんに色づき加減を尋ねたところ、4割くらいとのことでした。やはり、そうなのかとちょっとがっかり。今年は11月中旬というのに、妙に暖かい日が続いているためでしょうか?
でも、森林浴をしながら参道を歩くのもなかなか気持ちのいいもので、色づき始めた木々の葉や小川、立ち並ぶスギの大木など、自然の豊かさに癒されました。
さて、いよいよお寺入口付近まで来ると、めいっぱい枝を広げた紅葉の木々が目に入りました。まだ紅葉はしてなかったのですが、幾重にも重なった枝でかすかに動く、無数の小さな紅葉の葉は風情がありました。でも、今年は民家の庭なども含めて、どこも、紅葉の葉の葉先が枯れていて、瑞々しさがなく、一枚一枚が汚い印象です。やはり暖かすぎるせいなのでしょうか?
お寺の境内はかなり広くて、紅葉の木だけでなく、イチョウの大木もあり、撮影スポットには事欠きません。根本堂へ行くまでにデジカメのバッテリーがピンチになりました。
写真をたくさん撮ったけど、光の加減でいい写真は余りありませんでした。
ちなみに、鰐淵寺についての詳しい情報はこちらです。
また、来年でも再来年でも、もっと紅葉している頃に、そしてできれば、葉のきれいな紅葉を観に行きたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿