2013年11月22日金曜日

新沼謙治、いいですね。

先日、発言小町を読んでいたら、新沼謙治ファンの方のトピを見つけました。
今なぜ?と気になってそのトピを読むと、30歳代の新しいファンが結構いて、しかも新沼謙治が本当に大好きな方たちなんだとわかりました。トピは去年の夏頃に上がったもので、当時は新沼さんのテレビ等での露出は少なかったようです。
それが今年に入って、新沼さんの作詞作曲による『ふるさとは今も変わらず』がヒットし、NHKを中心にテレビ出演も増えているようです。

この歌、私も動画サイトで聞きましたが、本当に素晴らしい歌です。シンプルな歌詞の言葉一つ一つが最高のパフォーマンスで響いてきます。
新沼さんの歌声は昔から好きでしたが、この曲でも爽やかに、優しく響いていて胸に染み込んできます。
本当にこの方の歌声には引き込まれます。
今年はこの歌で紅白出場もありそうです。実現すれば23年ぶりの出場になるようです。


2013年11月15日金曜日

ぜんざいパン

先日、市内北部の大型ホームセンター内にあるパン販売コーナーで、ふと目についたぜんざいパンが気になり、買ってみました。

1個180円と高めでしたが、値段以上に食べごたえがあり、また味もブラボー!!でした。


割ってみると…
 
 
中にお餅と大粒の豆がたっぷりな上にところどころにくるみの砕いたものもあり、食感と甘みとパンの香ばしさとお餅のもちもち感との絶妙のハーモニー。
 
食べごたえがあり、空腹と味覚をしっかりと満足させてくれました。
ちなみに製造販売しているのは出雲市内のcocoroと言うパン屋さん。
今度はホームセンターの出張販売ではなくお店の方へも行ってみようかと思います。

干し柿がおいしくできました。

2週間ほど前と4日前の2回ほど干し柿を作りました。実は50にして初めての体験でした。

夫が20個くらい渋柿をもらってきたので、捨てるのももったいし、意外にも夫でさえ数年前に作ったことがあるとのことで、私もやってみることにしました。
でも、1回目は夫が柿を持って帰ってから5日ぐらい放置した後に決心したので、ちゃんとできるか心配でしたが^_^;。

家族がみんな出かけてから取り掛かりました。

ネットで調べれば何でもすぐに情報が入るので便利です。

干し柿の作り方もいろいろな方がブログにUPしておられ、参考にしました。

先ずは皮を剥きました。夫が出がけに言っていたアドバイスによると、先っちょは皮を残しておくようにとのこと。
剥いてる途中で、そういえば柿を洗ってなかったことに気づきました。もう今更だし、とそのまま全部剥いてしまいました。
皮を剥いた柿はブランデーを入れた大きな皿の中で転がしてから重ならないように並べました。
これはどこかのブログに、柿のカビ対策としてアルコール度数の高いものをもまぶすとよいと書かれていたのですが、たまたま家にブランデーしかなかったのでそれを使ったのでした。

全部アルコールをまぶしたら、荷造り紐の端を結んだところの上の撚りの部分にヘタをひっかけるだけ。
それが8組くらいでき、軒下の物干しざおにぶら下げました。

1週間ほどで甘くて中がトロトロのおいしい干し柿ができてました。ほんとは3週間ぐらい干さないといけないようですが、問題ありませんでした。2週間経過したのも食べましたが、やっぱりおいしいです。
夫がまたしばらくして渋柿をもらってきたので再度4日前にも作りましたが、すでにかなりやわらかくなっていた柿で作ったので、どんなのになるか心配です。

2013年11月13日水曜日

この肩こりはフルートの吹き過ぎのせい?

ここ2週間くらい、フルートの練習が楽しくて、ほぼ毎日練習してるのですが、数日前から肩が痛くてたまりません。寝返りも打てないほど痛みます。右の肩からひじにかけてしびれるような痛みが走ります。

他に原因が考えられないので、おそらくフルートを吹くときに無理な姿勢を取っていて、体に歪みが出たのではないかと思います。

でも、それまでは何ともなかったのになぜでしょう?
もしかしたら、急に寒くなったことも関係あるのでしょうか。

それと、今までは割と低音域で吹いていたけれど、先週のレッスンで「喜びの歌」も合格し、今度はクリスマスキャロルがたくさん載った楽譜を一冊貸していただき、色んな曲を中音域で吹いているのです。
中音域と言っても私にとっては結構出すのがきつくて、かなり無理してるような気がします。特にレとドを交互に吹くときとか大変です。右の子指が攣りそうになることもしばしば。
なんかこの辺が肩の痛みの原因な気がします。

ジュニアオケでフルートを7年やっていたわが子に聞いてもフルートをやっていて肩が痛くなったことなんかないと言うので、他に原因があるかもしれないとも思いましたが、ネットで調べると、結構フルートをやっていて肩こりに悩まされている人って多いようです。

治療法があるのかどうかわかませんが、とりあえず、磁気系の物とか、カイロとかを試してみようと思います。

練習は楽しいので毎日したいのですが。次のレッスンまであと一週間。「諸人こぞりて」「星の世界」「サンタが街にやってくる」を完璧に仕上げたいので。

お買得のはずが…

我が家の炬燵は私が大学に入った年に買った家具調こたつ。
もう32年くらい使ってます。

多分かなり電気食ってるんだろうなと思いながら、使い続けてました。
数年前から、ヒーター部分だけ交換できないものかと考えいろいろな商品を探していましたが、
この秋ようやく、ホームセンターでヒーター部分だけ交換するという商品を見つけました。

ホームセンターでその商品の説明を見ながら家にいる夫に電話で聞くと、ヒーターを取り付ける枠の大きさは我が家の物と一致したので購入しました。価格も2千円台でしたし。

ところが、いざ家に帰って取り付ける段になって気づいたのですが、ねじ穴の位置が合いません。迂闊なことに、ねじ穴の位置の確認を怠っていたのです。説明図に枠の大きさと一緒にねじ穴の間隔の数字が書かれていたけれど、私はそれを枠の大きさの範囲と勘違いしていたのでした。

いっそ新しいこたつを買いたいと思うのですが、せっかく買ったヒーターが無駄になると、夫がいい顔をしません。
ヒーターを買ってきたのは私だし、こたつを使うのも主に私なので、取り付けを手伝ったりはしてくれませんけどね。

仕方がないので意を決してこたつの枠の1cmの厚みのある板木にキリで穴を開け始めましたが、一が微妙に狂ってしまったのと、こんな道具ではとても貫通させるのは無理。
しかもここ数日、私は右の肩から腕にかけて痛くてたまらないのでキリを使うのは非常に苦痛なのです。

一体私はどうしたらいいのでしょう。それにしても肩が痛いな~。寝る時も苦痛なほど痛むのです。

2013年11月3日日曜日

恐怖体験。

昨日、車の運転中、怖い目に遭いました。
といっても心霊系ではありません。

ちょっと暑かったので窓を5cmくらい開けて走っていたところ、突然何かが、その窓の隙間から車の中に飛び込んできたのです。
それは、シューッ、ドン!と私の頬を掠めてから運転席と助手席の間のサイドブレーキの根元のあたりに激突しました。かなりのスピードでした。
一体何事かと恐怖を感じながらも、運転中なのであまり取り乱すこともできず。
最近大発生しているカメムシかなと思いながらも、よく確かめずに前を向いて運転を続けました。
道が 少し広くなったあたりでその虫らしきものを確認すると、カメムシではなく、その10倍はありそうな大きな蜂でした。もしかしてスズメバチ?
その蜂は気を失ってたのかほとんど動きませんでしたが、いつまた活動を始めるかわかりません。

家まであと3km持ちこたえられるのか、運転してるのにもし刺されたらショックと痛みで事故るかも、という恐ろしい想像に震えながら運転しました。
途中、駅の駐車場に入って、運転席と助手席のドアを開け、長さ20cmほどのハンディモップで、蜂を掬い上げるようにして、車外に投げ出しました。蜂は少しは動きましたが自力で飛ぶこともなくすぐに地面に落ちました。
踏み潰すのも気が引けるのでそのまま放置しました。運転席のドアのすぐ下に落ちたので、乗るとき怖かったのですが、蜂は襲いかかってこなかったので、無事に車に乗り込み、蜂にバイバイしました。メデタシ、メデタシ。

でも、運転中あんなに怖かったのは、高速を運転して以来です。

あの蜂は後で調べたらやっぱりスズメバチでした。でも何であんなすごいスピードで、どこから飛び込んできたのでしょう。それがまた謎で気味が悪いです。

カメムシ大発生!!

ちょっと前までアマガエルが庭に大発生していて家の中にもいたり、ベランダに至っては完全に棲みついていて洗濯物に乗っかってるカエルに怯えてました。カエルの皮膚には毒があるから大丈夫なのか心配で。

それが、先週初めくらいからカメムシが取って代わってました。
ベランダにも数匹いて、洗濯物にくっついてます。
洗濯物を取り込む時によくはたいてるのですが、それでも取れ切れていなくて下着に着いたままだったりするのです。
今ではもう洗濯物は室内に干しています。それでも室内にもいたりするので油断できませんが。

昨日あたりから教室内にもいて、電灯のあたりを中心に活発に飛び回るので授業の妨げになりつつあります。今日は幸いでなくてホッとしましたが‥。

一体どこで繁殖して孵化してるのでしょう?今の家に引っ越してくるまでカメムシなんて見たことがなかったので、やっぱり木が多いとか、田んぼが近いとかそういう環境で繁殖するのでしょうか。

一方、カエルの方はほとんど見かけなくなりました。ベランダでは全く見ませんし。

実はわたし、カメムシの悪臭を嗅いだことがないのです。
もしかしたら、あの臭い?という心当たりはあるのですが、よく言われる吐き気がするほど臭いとか、我慢できない臭いとか、そういったひどい悪臭は嗅いだことがないのです。

どんな臭いなのか人に聞いてみてもあまりよくわからないので、ネットで調べてみると、キュウリの臭いに近いとのこと。どうやらやはり、私が何となく思っていたものと同じ臭いだったようです。
私はうっすらとしか嗅いだことがなくて悪臭とまで認識できたことがなかっただけのようです。
どれだけひどい臭いなのか嗅いでみたいです。

今日から夫に教えてもらって娘が自分の部屋にいるカメムシをペットボトルで捕獲してるのですが、すぐに数匹捕まえました。ペットボトルの中にいるカメムシの臭いを嗅いでみましたが、それほど強い悪臭は感じませんでした。

明日あたり、もう一度嗅いで見ようと思います。