2013年2月27日水曜日

画家・山口晃

今朝NHKの「おはよう日本」で紹介されていた画家の山口晃さんになんかとても心惹かれました。

絵の素晴らしさはこちらで見てもわかるとおり。
そして人柄がとっても素敵でした。一所懸命ジェスチャーを使ってインタビューに答える姿が可愛かったです。

山口さんについて調べていたら、BS-iでも彼の特集番組があったことがわかりました
→ http://www.jump.co.jp/bs-i/chojin/archive/040.html


また、朝日新聞が制作したビデオも↓の記事でどうぞ。

山口晃さんの描く日本橋


素人さんのイケメン

ここ数年、NHKのニュースや情報番組を見ていると、街頭インタビューに答えているサラリーマンとか、医療現場とかビジネス現場、官公庁で映る人たちにイケメンが増えてきたように感じます。

今朝もあさイチに出ていた健康保険福祉士の男性がかなりのイケメンでした。

テレビに映るとか関係なく、綺麗な男性が増えているのでしょうか?
そういえば、役所や金融機関に勤めてる若い男性にも綺麗系な人が増えてきたような気がします。

採用基準に容姿が重視されているのか、そもそも優秀な人に容姿も優れている人が多いのか、見た目に恵まれないものにとっては残酷な現実が横たわっているかもしれません。

まあ、人は人、自分に合う場所で頑張ればいいんですけどね。

2013年2月19日火曜日

甘いものを食べ過ぎました。

今日、ゆめタウンの無印良品で待ち合わせをしているうちに、つい、「国産ほうじ茶のラテ」「国産大豆のラテ」「ブールドネージュ」「メレンゲココナッツ」を買ってしまいました。

あそこに行くと、ついついそのあたりの商品を買ってしまうんですよね~。

家に帰ってから、さっそく国産ほうじ茶ラテといっしょにメレンゲココナッツを食べました。

そして、夜10時過ぎてからメレンゲココナッツの残りとブールドネージュひと袋の大半を一人で食べてしまいました。(^_^;)

久しぶりなのと、ストレス解消っていうのも手伝って、食べ過ぎました。ああ、胃が凭れる~(´・_・`)

しかも、今日は体型を引き締めるためにこの3週間欠かさず続けたひねり運動をし忘れました。

明日から仕切り直しです。

今日初めて食べました。

これは私の中では定番中の定番。
食べだすと止まらない美味しさです。

島根自虐ネタカレンダーが全国ネットでも評判に。

「島根県×鷹の爪 スーパーデラックスカレンダー」2013年版 壁掛け版・卓上版が大人気な件として、昨日の日テレの深夜番組「月曜から夜ふかし」で取り上げられました。

ちなみにこのカレンダーの制作者は「鷹の爪」や島根県のPRに尽力してくださっている蛙男商会

発売後、5000冊全てがあっという間に完売したほどの人気だそう。

うちにも確か去年か一昨年の卓上タイプがあったはず。あれはどこいったっけ?

番組内で実物の一番上の表紙をマツコが欲しがって、もらっちゃいました。

1、2月の自虐コピーは「本社どころか、支社も少ない。」

映画「王になった男」を観ました。

とても面白くて、最初から最後まで全く飽きることなく見ることができました。

韓流映画にありがちな、笑いを取りに来るくすぐり処も控えめで程よい感じでした。

ストーリー構成がわかりやすいし、登場人物たちも個性が光っていました。

俳優さんたちは主演のイ・ビョンホン始め、イケメンはいないけれど、皆さん名演技で、それぞれに感情移入できました。そして、朝鮮王朝の歴史についてもっと知りたいと思いました。

これは今年見た中で一番好きかも。オススメです。

               

イ・ビョンホンはさすがですね。
本物の王と、影武者を見事に演じ分けていました。


リュ・スンリョン。この人、いい声してますね~。
大胆かつ冷静なカリスマを放つ、もう一人の王を作る
キングメーカー”ホ・ギュン“を演じる役どころも渋くて良かったです。


チャン・グァン
自身の信念と宮廷の現実とで悩みながらハソンを見守る存在のチョ内官役。
この宦官も好きなキャラです。その佇まいに癒されます。


ハン・ヒョジュ
ふんわりとした女性らしい容姿を持つ、誇り高く気品に満ちた麗しい王妃。
女の私でもうっとりしました。


キム・イングォン
王・光海の、前とは違う姿に誰よりも早く気づくト部将役で、
映画の緊張感を高める。この人関連のエピソードは感動します。



シム・ウンギョン
女官サウォル役。
かわいそうな庶民の実情をこの娘を通して垣間見ることができました。
可愛くて、そして(´;ω;`)


出雲Jr。フィル プロムナードコンサートDVD

昨年11月25日に行われた出雲Jr。フィルの第一回プロムナードコンサートのDVDがようやく届きました。
コンサートについての記事はこちら


オラトリオ「メサイア」

祝祭ポロネーズ


新世界から

新世界から
吹奏楽のDVDなら、子供の中学時代、出演した中国大会3回分を某ぼったくり業者から購入したことがあります。その仕上がりの悪さには呆れ果てましたけれど。(´・ω・`)
今回のDVDは違う会社が作成したものですが、こちらの仕上がりはどうでしょう?

さて、期待を込めて視聴しましたが…
残念ながら、映像も音声も今ひとつな上に、ソロをうまく捉えてなくてちぐはぐ感は否めませんでした。
うちの子もソロの部分がかなりスルーされてました。それに、映っていても、アップになってない。いい音出しているのに~。指揮者の中井先生と重なりやすい位置にいるので撮りにくいっていうのもあるのでしょうか?

でも、某ぼったくりのブ*ーンのDVDに比べれば数倍マシでした。何より110分ありますしね。

やっぱり生で聞いた時の感動の方が大きかったです。迫力が違いますからね。
夫が前に言ってましたが、「一流の名盤よりも三流の生演奏」、って真理でしょうね。
一流でさえそうなんだから、もともと素人の演奏ならなおさらでしょうね。

なんだかんだ文句は言ってますが、我が子も90分くらい出ずっぱりで結構映っているし、演奏の方も何度もじっくり聴きたいので、当分リピートしそうです。やっぱりドボルジャークの「新世界から」はいいですね~。

作成してくださった保護者会には感謝しています。特にうちの子のアカデミーでの最後の演奏となった記念のコンサートです。素敵な思い出の品が残ったのはありがたいです。

2013年2月15日金曜日

ホルモンの話

昨日、スーパーに開店時間に合わせて行きましたが、ちょっと早く着きました。
駐車場に車を止めて待ちながら、何気なく車のルームミラーを覗いて、ギョッ!!

顎にヒゲが生えてる~!!しかも5本くらい。家の鏡では全く気づかなかったのに(´・_・`)
そういえば、今までも日当たりがいいところで見ると、普段気づかない、いろいろなアラが
見えることってありました。主に信号待ちの車の中でミラーを見たときなど、外出中のことが多いのですが。

さて、顎の毛ですが、実は3年くらい前から一本だけ普通の髪の毛くらいの太さと黒さの髭が生えているのは知っていました。大体数ヶ月に一回くらい、長さ3ミリくらいになった頃に気づいて、毛抜き等で抜いていました。

まさか、それが知らない間に5本くらいに増えていたとは(´・ω・`)
即効で素手で全部抜きました。

男性ホルモンの分泌が増えてるんでしょうか?それとも女性ホルモンが減ってるから?
そういえば、男性ホルモンといえば、頭頂部が薄くなってるのに気づいて早5年が経ちます。この冬は特にひどくなった気がして、頭頂部専用ウィッグを買ったり、部屋でも不自然に見えない帽子を求めて失敗を繰り返し、帽子だけでも4個買いました。

ヒゲは抜けば済むことなので、まあ、いいのですが、ホルモンのバランスが崩れているとしたら、健康面は大丈夫なのかと思い、ちょっと調べてみました。

■男性ホルモンが多いから脱毛するということはない!
・男性ホルモンには2つあり、95パーセントがテストステロンで髪を太く
 する作用がある
・ところが、ある還元物質によってテストステロンがDHTに変わると毛根に悪さを
 して毛が抜ける(還元物質の多さで脱毛するかが変わる)


■女性とホルモンの関係
Q.ひげが濃くなるのは男性ホルモンが増えたせい?
A.男性ホルモンが毛を太くしたり濃くしたりという作用があるので、関係している
  可能性もあるが、年齢的に女性ホルモンが減少してきたサインの可能性もある

Q.疑似恋愛・性行為(SEX)などでも女性ホルモンはアップするの?
A.擬似恋愛にしろ性行為にしろ、ドキドキしたり、ワクワクすると快楽物質の
  ドーパミンやセロトニンが出て、脳下垂体が刺激され一時的に女性ホルモンの
  分泌を促すことはある
  ただ、その女性ホルモンが作用してキレイになるということではなく、むしろ
  ドキドキすると分泌されるドーパミンやセロトニンが血行を良くし肌色をキレイに
  する可能性がある

■愛情・信頼はホルモンが支えていた!?
親子間の愛情や愛着に関わるホルモン(オキシトシン)
オキシトシン
⇒出産や母乳の出に関わるホルモン
 最近では抱擁物質と言われ、抱きしめ合うと分泌が増し愛情や愛着を
 下支えしてくれるいうことが分かってきている
 抱かれた方でもオキシトシンが分泌される
 また、思春期の女性を対象とした実験では、母親の声を聞いただけで
 オキシトシンの分泌が増したというデータもある

■太る・やせる にホルモンが関係していた!
東京皮膚科・形成外科 内科部長 青木晃先生
⇒ホルモンを知らないと、ダイエットはうまくいきません
 1990年代以降に発見されたレプチン・グレリンは食欲の調整や太る・やせるに
 関係するホルモンだということがわかった
・グレリン…お腹が空くと増え、食欲をあおる
      睡眠不足だと増え、太るモードになる

・レプチン…脂肪細胞から分泌され、食欲をコントロールする
      レプチンが増える→食欲が抑えられる
      レプチンが減る→食欲をあおる

■リバウンドのメカニズム
急激にやせると脂肪が減る⇒レプチンも減る
脳が飢餓状態と勘違いし食欲増加の方向に働き代謝も下げ、太る

■レプチン濃度を上げるには?
食事中によく噛む(咀嚼する)と血液中のレプチン濃度が上がる



なるほど、肥満にもホルモンが関係していたのですね。

睡眠をちゃんととって、食事はよく噛んで、という基本的な生活習慣がやっぱり大事なんですね。
それができてないから、私は太っているし、頭頂部が薄いし、あごヒゲも生えてるわけですね。

まずは、よく噛むっていうのを実践したいと思います。ガムを噛むのもいいかも。

2013年2月13日水曜日

うちの近くで強盗事件が((((;゚Д゚)))))))

強盗の被害に遭われたのが、いつも夫や子供がお世話になっている理容師さん。実は私も仕事の関係でお世話になっています。

12日午後7時頃、出雲市○○○町の「理容こだま」に男が押し入り、1人でいた62歳の女性店主に「金を出せ」と言って脅しました。女性が「金はない」と言うと、もみあいとなり、男は転倒した女性の頭を折り畳み傘で殴ったあと、何も取らずに出雲市街地方向に走って逃げました。女性は頭に軽いけがをしました。男は年齢が70歳代くらい、身長1メートル70センチくらいの中肉で、白のレインコートと黒っぽい目だし帽をかぶっていたということです。出雲市街地方面に走ってにげた現場は、山陰道出雲インターチェンジの近くで、出雲警察署が強盗致傷事件として逃げた男の行方を追っています。

NHKの朝のニュースでこの事件が流れ始めた時、夫が「コダマ」のことじゃないか?と言い出し、その後流れた映像でやっぱりそうだと分かった時は物凄く驚きました。

それにしても、目出し帽をかぶっていた犯人が70歳代位って、どの辺りでわかったんでしょう?声とか物腰からでしょうか?

被害に遭われた理容師さん、怪我の方は大丈夫かもしれませんが、精神的なショックが大きいのではないでしょうか。

犯人が早く捕まって欲しいです。怖いし不安です。


2013年2月11日月曜日

フェンシング、太田選手が精力的にPR活動

私は「毎日ウィークリー」を定期購読していますが、その最新号の一面はフェンシングの太田選手で、特集記事も載っています。
フェンシングに興味のない私でさえ、太田選手がオリンピックで二回連続銀メダルを獲得したことくらいは知っています。

彼は小学三年生の時、ゲームを餌に父親からフェンシングを勧められ始めたとのこと。ゲーム機が手に入ったらすぐ辞めるつもりでいたのに、フェンシングの方に夢中になり、世界の舞台に立つまでに。

そんな太田選手ですが、最近ちらほらとテレビで見かけるなあ、とは思っていたところに、毎日ウイークリーの特集記事。PR活動をしてたんですね。フェンシング普及のための。
フェンシングはマイナーですから、太田選手の銀メダル効果のある今のうちにPRし、競技人口を現在の6倍の三万人に増やすのが目標だそうです。

太田選手によると、フェンシングは日本人に向いているそうです。礼儀に始まり、礼儀に終わる、そして、精神力を試す、など日本の武士道に通じるものがあるとのこと。確かにそうでしょうね。
ただ、あのタイツ姿に抵抗のある方が多いかもしれません。それに、なんとなくハイソなイメージがあって庶民にはとっつきにくいかも。

でも実は、この正月に十数年ぶりに会った安来に住む夫の姪から、太田選手と一緒に撮った写真を見せられ、「なんで?」と思わずのけぞるほど驚いたのですが、島根でも安来はフェンシングが盛んなんですよね。
姪の夫がフェンシングの指導をしているそうで、子供もフェンシング教室に通っているとのこと。そして毎年京都で開催される大会に出場しているそうです。太田選手と撮った写真はその時のものだとか。
こんな田舎のまさにザ・庶民がそんなハイカラなスポーツをしてるなんて!と驚きましたが、考えてみると、昔から安来高校はフェンシングで有名だったような記憶が蘇ってきました。

というわけで、ハイカラなイメージがあるからって敬遠することもないのですね。あとはあのタイツですが、本当はタイツというより野球のユニフォームくらいの厚さで、ぴっちりしてるわけではないし、問題なさそう。
今なら競技人口の少ないフェンシング、全国大会とかに出やすいですし、今からさっそく初めてみるのもいいかもしれませんよ?

ベルギーチョコ

ここ一カ月くらい、あちこちのお店にバレンタイン用の商品が大々的に並んでいますね。
私はだれにもチョコを贈らないのですが、娘が友チョコ用の材料を買うためにバレンタイン・コーナーに入るのに付き合いました。

先々週末、昨日と2回行きました。

先々週末は、私はいろんなチョコを興味深く見るだけでしたが、昨日は家族みんなで食べるためにベルギー王国大使館推奨・直輸入のフランドール・セレクション(チョコとベルギーワッフルクッキーのセット)を1箱買いました。
それと色鉛筆の短くなったのを入れるのにちょうどよさそうだったのでリラックマの缶ケース入りチョコも買いました。

包装も綺麗。店頭に並んでいるときは
更に三人の職人さんの写真入りの箱に入っています。


8個入り

ベルギー王国大使館推奨のチョコは三種類入っていましたが、私はそのうち、ホワイトチョコフレークをまぶしたトリュフと、四角い形でセンターにホワイトチョコの波線が入ってるのを食べました。
トリュフは外は普通の色のチョコで中はミルク成分が多いのか、かなり薄い色のチョコでした。味は、確かに美味しかったです。また、四角いチョコの方は、薄くて小さいキャラメルの固まったようなものが入っていて美味しかったです。これがヨーロッパのチョコレート職人のこだわりの味なのね、と勝手に納得しました。
でも、私は日本の明治とか森永とかの普通のチョコが一番美味しいと感じてしまう庶民です。あ、40年くらい前、親戚のおじさんのお土産で食べたスイスのチョコは別格の美味しさでしたけどね。でもあれも、大量生産品ぽかったのですが。

2013年2月3日日曜日

NHKドラマスペシャル「白洲次郎」

このドラマスペシャルは4年前に3回に分けて放送されたもので、ジェントルマン道を貫き、激動の昭和史を駆け抜けた風雲児・白洲次郎の謎に満ちた生涯を人気俳優・伊勢谷友介主演でドラマ化したシリーズ。

白洲次郎については、名前は聞いたことがあったけどどういう人かは、放送当時にkikiさんのブログでこのドラマのレビューを読んだ時に初めて知りました。夫人の白洲正子さんの方は知っていたのですが。
放送当時は見逃した上、再放送していた頃には興味がなくなり、というわけで見てなかったのですが、先般、年末年始用に今度こそと思い、3枚組DVD-BOXを購入しました。
でも、手元に置いて安心してしまい、購入からひと月以上経った今日、ようやく鑑賞とあいなりました。シリーズ全部で計6時間ですが、一日で飽きずに観れました。

さて、白洲次郎。
敗戦直後、GHQの某要人に「従順ならざる唯一の日本人」と言わしめたことで有名ですが、これほどお洒落でカッコイイ生き方をした日本人男性が実在していた事に驚くとともに嬉しくなりました。

他の何者にも媚びず、自分の良心こそが行動の規範。人から嫌われることを恐れず、ブレない。論理的思考かつ広い視野に基づいた合理的で自由な価値観。だからこそ、物事の本質を見極め、未来を見通すことができ、戦前戦後の激動期にあった日本の政治・経済のブレーンとして活躍しながら、田舎での充実した百姓生活。

そんな彼の生い立ちと経歴の華麗さったら、半端ないです。
実家は兵庫の大金持ち。あの時代にケンブリッジ大学に私費留学、しかもそもそも留学前の17歳頃にはすでに車を乗り回してたそうで、巨人の星の花形満に驚いてた私たちってなんだったの?って感じです。まあ、花形は中学生か小学生で車を乗り回していたのでそれに比べればもしかして普通?かもしれませんが、当時の日本って道路交通法はどうなっていたんでしょう。

ところで次郎の父親もハーバード大とドイツのボン大学に留学してたとか。ということは明治初期に海外留学、しかもアメリカとドイツに。
「坂の上の雲」と同時代ですから、確かに海外留学は多く、明治期に海外留学した日本の若者は公費・私費合わせて2万4千7百人だったそう。とはいえ日本の若者の中ではひと握りのエリート、または大金持ちの子供しか行けなかったはず。次郎の父はそのひとりだったわけですね。

妻の正子は伯爵家令嬢で、十代の数年間をアメリカで過ごし、アメリカでは女子の最難関の大学に合格した才媛。家の事情で入学せず帰国しましたが。正子の父もまた海外留学組。このドラマでの正子役は中谷美紀ですが、おそらくはまり役でしょうね。

ドラマの中で見る自宅の建物や調度品、そしてファッションが洒落ていて、次郎と正子のセンスのよさに驚くとともに、どこから買ってきてるの?アメリカ時代の物?とちょっと疑問に思いました。
特に無相荘(戦争が激しくなる前に田舎暮しするために買ってからずっと暮らした家)は茅葺き屋根の日本の農家らしい家だけど、建具がどこか洋風なテイストで、まるでイギリスのコッツウォルズの家みたい。庭の黄緑色に茂った木々の葉が揺れてさわやかな風が吹いてくる縁側。今は記念館になり娘さんが館長をしてらっしゃるそうなので、いつか行ってみたいです。→旧白洲邸 武相
ドラマロケ用のセット

同じくセット
そして、夫婦の会話がときどき英語になるような二人だけれど、日本人としてのアイデンティティを大事にしてるところが素晴らしいです。

白洲次郎役の伊勢谷友介は実際の次郎より顔が細長いようですが、英語がうまいし、物怖じしない、でも繊細なところもある次郎のキャラがよく似合っていました。十代の次郎を演じていた高良健吾のきかん防で繊細なティーンエイジャーぶりも良かったです。

実際の白洲次郎も写真で見るとアングルによってはイケメンで、野良仕事もしてたから中年太りもなしの引き締まった身体でそれに身長もあの時代で175cm。欧米人と対等に渡り合った次郎は心意気だけでなく見た目でも引けをとらなかったのでしょうね。

このドラマを通して、自分の知らなかった激動の昭和初期の日本を垣間見ることができ、近衛文麿や吉田茂など名前は知っているけどその政策等について興味もなかった総理大臣について少しでも知ることができたのも良かったです。

近衛文麿はリベラルな思想の持ち主だったのにもかかわらず、首相としてあの太平洋戦争を止めることができず、日本がずるずると破滅に向かってしまいました。そうなる前に次郎が苦言を呈したのに、撥ね付けられ日本国民は本当にどん底を味わうこととなりました。このドラマの中だけでも3回は次郎が近衛文麿に進言したエピソードがありましたがことごとく却下されました。次郎のどの意見も、将来を見据えた正しい意見だっただけに、聞き入れられずに憂慮したとおりの悪い方向に行ってしまい、次郎はどれほど無念だったでしょう。それでも、次郎は近衛文麿を見捨てることなく、彼の苦悩に寄り添っていた様子だったことに感動しました。

また、伯爵家令嬢って、子育ても家事もしなくても別に誰からも咎められないのね、と思いました。
以前ダニエル主演の「バトル・ライン」でもイギリスの貴族の奥方は子育ても家事もせずパーティー三昧の日々を送っていました。貴族の女性の役割って後継を生んだり、社交したりが主なんでしょうかね。
でも、次郎はそんな正子をひとりの独立した人間、自分のライバルとして敬意を抱いており、そんな正子が妻だからこそ、次郎もがんばれたのかもしれません。

ほかに印象的だったエピソードは、次郎に農業を教えてくれた農家の青年に赤紙が来たくだり。このエピソードには泣きました。次郎が持てる者としてノブレスオブリージュ(noblesse oblige「高貴なる者に伴う義務」)を観念的でなく心から実践するきっかけとなったかもしれません。

「坂の上の雲」を見ても感じたことですが、今の日本や私たちがあるのも先人たちの国の発展を思う心と努力の賜物だと思い知りました。

ちょっと残念だったのは、音楽が全く印象に残らなかったことでしょうか。

せっかくDVDを買ったのだから、またちょくちょく見たいと思います。特典映像もまだ全部見てないし。付録のブックレットも読まなくては。

ほかにも色々感じるところはあったのですが、いま思いついたことだけ書いてみました。