2009年12月30日水曜日

のだめカンタービレ最終楽章 前編

今日は、松江まで家族で、のだめ劇場版を見に行きました。夫がついに50歳になったため、夫婦50割引で見れるようになってラッキー。

大画面で迫力のオーケストラ演奏が聴けたのがなにより良かったです。映像があまりクリアじゃなかったのが惜しかったけれど…。

のだめと千秋のストーリー自体より、千秋が常任指揮者に決まったダメオーケストラ(マルレオケ)の再生の過程が良かったです。(のだめと千秋の話がいまいちなのは、後編につなげるため、仕方ないかな、と思います。)

ダメダメでやる気なさそうに見えた団員達ですが、本当はオケの練習とアルバイトでクタクタな中、自主練習を一所懸命頑張ってるんだ、というあたりから感動してきました。そして、定期公演初日を迎え…。渾身のオーケストラ演奏と相まっていやがうえにも感動します。

玉木宏はやっぱり痩せすぎでぜんぜん萌えませんでした。遠目で見るとかっこいいのですが。それと、彼は横顔のアップはやめてほしいなあ、私的には。他のアングルはすべてハンサムに見えます。髪型が決まっていて、目に力を入れすぎて血走らせてなければですが…。それでも萌えないけど。やっぱり3年前のテレビ放送の頃の千秋さまが一番素敵でした。あの頃の玉木君には萌えましたね~。

上野樹里は相変わらず、原作ののだめそっくり。
ターニャ役のベッキー、やっぱりうまいですね。お料理が上手で、お得意のボルシチの他、いろんな色のゼリーを作っていたのが印象的でした。
ウェンツ演じるフランクの存在も、千秋の指揮する演奏会を感動的にするためのスパイス役になっているといつも思います。

松田役の谷原章介が、出番は少ないながらもなかなかコミカルでいい味出してました。

今回、私的に一番好きだったのは黒木君。彼が出てくると「ほっ」とします。この話の登場人物で唯一まともっていうか普通の人ですよね、多分。福士誠治って、素は全然黒木くんとは違う気がするんですけど、この黒木君役ははまり役ですね。

パリやウィーンの街並みも素敵でした。もっと映像が奇麗だったら更に良かったかもと思ったりもしますが…。

エンドロールでマングースが名前の周りを動き回るのが面白かったです。そして、後編の予告へ。

後編の方は4月17日公開。また松江まで出かけないといけないのが面倒ですが、連休くらいに見に行けたらいいです。

0 件のコメント: