2023年7月16日日曜日

今朝は「稲佐の浜」海岸清掃で汗かきました。

 朝7時集合。

熱中症対策として経口補水飲料を飲んで家を6時40分に出発。7分くらいで到着。ボランティアはすでに20人くらい集まってました。県外ナンバーの車が結構浜沿いの駐車場に停まっていて、観光客らしき人たちの姿も。海にはサーファー🏄‍♂️も何人か見えます。

7時になると、杵築地区自治会長さん達の挨拶と作業の指示があり、さっそく作業に。「とにかく無理をせず怪我のないように」と挨拶で強調されていたので、自分にできる範囲の作業のみ実施しました。

先日の大雨で山の方から土砂と共に流れてきたと思しき木の破片が大量にあり、前もって土建屋さんに重機でほとんど片付けてもらったとのこと。それでも5cmから80cmほどの細々とした枝などがあちこちに落ちています。



それらを夫がレーキでかき集め、手で袋に入れ、私は火バサミで拾って袋に入れて、集積場に運ぶ作業をしました。この運ぶ作業がきつかったです。他の人たちも同じように分担して作業してました。途中でソリに袋を載せて運んでいる人たちに気づきました。その後はソリを引いている人達が私たちの袋も運んでくれました。

私達は弁天島の前の方で作業をしていたのですが、結構観光客が来て写真撮影してました。

終盤急に腰が痛くなり焦りました。関節のどこかがずれたような変な感じです。それから10分ほどで解散となりホッとしました。開始から40分で終了。そう言えば去年もそんな感じでした。浜は見違えるほどきれいになっています。多分100人くらいボランティアがいたかも。それだけの人が動けば40分で片付くのですねぇ。

夏休みに多くの観光客が気持ちよく過ごせるといいですね。

歩いて帰宅。汗びっしょり。1時間ほどエアコンの効いた台所で水分補給したりアイスを食べたりして疲労回復させて、やっとシャワーする気力が出ました。シャワーして生き返りました。腰はまだ痛みます。


【追記】同日夜

夕方頃救急車のサイレンが鳴っているのを聞いたのですが、どうやら稲佐の浜での水難事故だったようです。昨日も鳴っていてやはり水難事故だったようです

https://news.yahoo.co.jp/articles/83cf1aa05eb183a44c4e3ebdd5b52e0a28dc9e2a

昨日の事故では死者は出なかったそうですが、今日のは親子3人が溺れてお父さんが亡くなられたとのこと。今朝地元民が整えてお迎えしたばかりの稲佐の浜での悲しい事故、残念です。海水浴は危険を伴う事を忘れてはいけませんね。

それにしても上のネットニュースの画像、いつのなんだろう。今日の午後撮られたのだとしたら、今朝きれいにした浜がまた木屑だらけになってる。海に浮いていた木屑がまだまだ打ち上げられ続けてるのかなぁ。

2 件のコメント:

アリス さんのコメント...


ようちゃん、お久しぶりです。

大雨のニュースは聞いていたのですが、あまりに
いろいろな地域に大雨が降ったので、島根が大雨だった
ことを認識できていませんでした。
大変でしたね。

海岸の清掃されるなんて、すごいです。腰を曲げてする作業は
きついですよね。私はガーデニングだけでも、足が痛くなっています。

水難事故もあったのですね。夏休みは必ず悲しい事故がありますね。
梅雨末期の大雨で各地は大変でしたが、これからは猛暑でまた
大雨の後片付けがつらいですよね。

今はどこの地方も被害にあう可能性があるので、平穏に暮らせて
いることに感謝しながら過ごしていこうと思います。

ようちゃんもお体に気をつけて暑い夏を乗り切ってくださいね。

yochan さんのコメント...

アリスさん、ご無沙汰しています。

毎年夏になると大雨のニュースがあちこちで聞かれますが、
今年は珍しく島根県東部に線状降水帯が発生して、特に観光地
の道路が冠水したのでインパクトがありました。
我が家や親戚,友人宅周辺はどこも無事でしたが、
稲佐の浜の近くの蒲鉾屋さんは浸水のため大変そうです。

海岸清掃は毎年地域の行事で行われていますが、我が家は
去年から参加しています。町内会長になったのでやはり協力
しないとって言う感じで。
まさかギックリ腰みたいになるとは。ストレッチで治ったので
今は大丈夫です。ご心配をいただきありがとうございます😊

あちこちで水難事故が報じられていますね。
水の中に入るのは怖いですね。水際でちゃぷちゃぷするくらいが
良さそう。

おっしゃる通り、平穏に暮らせていることに感謝しながら私も
暮らして行こうと思います。

アリスさんもお身体に気をつけて、暑さを乗り切ってくださいね。