10:08に木次駅出発。
⬇️ Googleフォトが勝手に素敵に編集してくれた動画です。
 |
天井のイルミネーション。トンネルに入るたびテンション上がります。 色が赤や緑に部分的に変化してました。 |
 |
左は自分で押したスタンプ。 右は車内で車掌さんが配布して下さった記念の絵葉書とラストラン記念乗車証。 |
 |
遠くにうっすら見える山の上まで登るとのアナウンスが😳 |
|
鬼の舌震い、絲原記念館、櫻井家など奥出雲の人気スポットが近い駅。
櫻井家と言えば、この夏一世を風靡したTVドラマ『VIVANT』で主人公の生家として ロケ地になってました。 |
 |
だんだん寒くなってストールで防寒し始めた辺り
|

駅のホームに蕎麦を受け渡しに駅長さんらが待ち受けてました。
 |
松本清張の小説『砂の器』で有名な駅です。 |
 |
出雲横田。しめ縄作りや算盤で知られる地域 |
 |
出雲横田駅は愛称「奇稲田姫」 |
 |
この駅でスイッチバックします。次の三井野原駅との 高度差が162mであるため、3段式スイッチバックで登って行きます。 構内には寿命100年の古狸が愛飲したと言われる延命水が湧き出ているそうです。 |
 |
延命水が湧き出ることから愛称は「大真名井」 |
 |
アナウンスで何か見どころを伝えられて皆んな注目してますが、 何に注目していたのか記憶が定かではありません。😉 多分スイッチバックする前に通った線路を見ようとしたのだと思います。 |
 |
奥出雲オロチループ周辺を望む。赤い橋は三井野大橋。 右端の建物は道の駅「奥出雲おろちループ」 |
 |
12:08 三井野原駅に到着。ここで下車。 |
 |
標高727m。JR西日本の駅の中で最も高い位置にあります。 |
 |
標高727mを誇る三井野原駅の愛称は⬆️の通り。 |
1分後に次の駅に向け出発したオロチ号を見送り。⬆️ ⬇️
0 件のコメント:
コメントを投稿