2024年6月4日火曜日

鉄道で出会った人たち

  ①岡山駅で上りエスカレーター乗っていた時、スニーカーの紐が解けているのに気付いたけど降りてから結び直そうと放っていたら後ろの人に肩をトントンされ、紐を指差しされました。不安定な場所で振り向くのが怖くてよく顔は見えませんでしたが、若い男性のようでした。エスカレーター上では怖いので後で結び直すと言い訳してお礼は言わずに終わりました。

後ほ顔もわからないこの人の幸運を祈っておきました。


②そのすぐ後、新幹線改札で手間取っているとこれまた若い男性が「どうかされましたか?」と心配そうに声かけてくれました。

今回、やくもの特急券はチケットレス、乗車券はなしでPASMO利用、新幹線は普通に乗車券と特急券を持っていました。先にPASMOをタッチしてしまい改札を通れず焦っていたところでした。この状況を説明するとちょっと引いた感じで簡単なアドバイスして去って行かれました。

お礼を言う間もなくどこかへ行かれたので、親切なこの若い男性の幸運を祈る事で心を落ち着けました。


③ライブ帰りの神戸線は座れず吊り革に掴まって一駅過ぎたあたりで、通路の反対側からかわいい顔した満面の笑みを湛えた男子高校(?)生が私に「どうぞ💚」と声をかけてくれました。そのうち降りる人がいれば座れると思いましたが、せっかく席を譲ってくれようとしている男の子の親切心に応えたくてありがたく座らせていただきました。岡山駅で親切にしてくれた人たちの分も込めて3回「ありがとう😊」と言いました。

私が座って数十秒後に次の駅に電車が止まり、下車する人がたくさんいてちょっと気まずかったですけど。あの男の子に幸あれ🍀

④翌朝、西明石から岡山まで27分間乗った九州新幹線さくら自由席で座った席の隣は白人男性。明石名物のたこ飯を10分以内で食べようと思い食べる時一言声をかけるべきか迷ったけど結局無言で食べ、食べ終わってから隣の外国人に話しかけてみました。



May I talk to you? と聞くと「ああ、いいですよ。😊」ととても自然な日本語が返って来ました。

驚いて日本在住なのか聞くと、スェーデンから旅行できてるとのこと。

独学で日本語を覚えたそうですが、本当に驚くほど自然な話しっぷりです。

岡山で降りてその後しまなみ海道をドライブする予定とのことでした。

短い時間でしたが楽しく会話ができ、いい思い出になりました。


④の方は別として、今回今時の若い男性って親切なひとが結構いるんだと感心しました。

それともよほど私が「助けてあげなくては!」と思わせるほど見ていて危なっかしい様子だったのでしょうか。

最近特に膝を痛めていて、もう3週間くらい湿布と飲み薬のお世話になっていて歩くのもよちよち歩きになりがちだからなぁ。

体重も増える一方で、多分今体年齢85歳くらいな気がします。

早く膝の痛みが治りますように。


2024年6月2日日曜日

新型「やくも」に乗りました。

 神戸への移動は今回全部JRを利用。出雲〜岡山は特急「やくも」で岡山〜西明石は新幹線、西明石〜三ノ宮は神戸線。

新幹線で新神戸でなく西明石にしたのは、神戸市内でホテルが取れなかったら困るので、少し離れた西明石で宿泊することにしたためです。西明石なら新快速で三ノ宮まで19分ですし。

今回たまたま「やくも」は行きも帰りも新型車両でした。

出雲市駅にて

車内の様子

シートに枕みたいなのが付いていて良かった。逆にないと苦しい体勢になります。
(少なくとも私は。)



乗り心地は前の型より揺れはましになった気がします。古い型は通称「はくも」と言われるくらい嫌な揺れ方をしていましたが、今回は全然酔わなかったです。

車内メロディが出雲発は髭ダンのプリテンダーのサビパートで「おおっ!」となりました。

岡山発はやはり髭ダンの曲でした。プリテンダーのサビじゃないパートかとも思いましたが。別の曲のようです。あまり髭ダンには詳しくないのでわかりません。






ちなみに今回、新幹線は行きは「ひかり」、帰りは九州新幹線「さくら」。

この半年で北陸新幹線、上越新幹線、山陽新幹線、九州新幹線に乗ったことになります。今月下旬には東北新幹線にも乗ります。



2024年6月1日土曜日

ゴールデンボンバー 神戸追加公演 行って良かった🥰

 ゴールデンボンバーの今年の全国ツアーが4月中旬から始まっています。

元々6/1の神戸公演は倍率が高くて行きたくても行けない人が続出したため、ツアー開始後すぐに主に関西方面の方向けに神戸公演の前日の5/31に追加公演が決定。

私は今回のツアーは昨年末段階で6/22の盛岡公演に行くと決めていて、すぐに飛行機✈️とホテルを予約。夏季休暇を充て仕事の方も心配なし。

急遽降って湧いた神戸追加公演は日程的に無理だろうと思っていましたが、ライブ当日が当直明けで翌日が休みなら行ける状況。ただ体力的にかなりハードになりそう。

追加公演の発表があってから1か月ちょっと、公演の約1週間前、チケットがかなり売れ残ってるとニコ生の『月刊ゴールデンボンバー』や『キャンcanチャンネル』内でCMを(わざとらしくふざけた感じで)何度も流したり、神戸サンテレビの情報番組に出演が決まったりと、メンバーさん達が営業活動を頑張っているので行きたい気にちょっとなってきました。






5/28、公演3日前に6月の勤務が確定。6/1は休みでした❣️

夫からの「行ったらいいのに。」との言葉に背中を押され、即チケットゲット。ホテルと電車も予約し、あっという間に当日を迎えました。

ライブはネタバレ禁止なので内容は書けませんが、期待以上でした。3階最前列で手すりが低いと言う恐ろしい席だったので最初から最後まで座ったままでしたが、振りもできるだけやって一体感を味わえたし、何より会場全体の雰囲気が良かったです。チケットもほぼ完売だったようです。


ライブ後、スクリーンが撮影可だったので撮りましたが綺麗に撮れず残念(スマホの電源を入れたけど起動に時間がかかり大急ぎで撮りました)。SNS上にうまく撮ってた人たちの画像があったのでそれを見て満足してます。