2011年4月15日金曜日

高校の春の遠足

私が30年以上前に通っていた高校の春の遠足は、全校生徒と教員とで出雲大社近くの学校から6キロほど離れた長浜神社まで歩いていき、到着したら整列して応援歌練習するというものでした。その後弁当を食べ、少しボールとかフリスビーかなんかで遊び、現地解散(徒歩で)でした。
なんだか変な遠足だといまだに思いますが、今もその伝統が続いているのかどうかは知りません。

そして、それだけ歩けば足はもう大変なことになります。足の裏に大きな水ぶくれができ、それをつま楊枝で刺して水を出し、乾いた頃に皮がめくれるのが楽しかったことなど昨日のことのように思い出されます。

娘の高校は私の母校とは違いますが、10キロくらいの道のりを出雲市中心部から出雲大社まで歩くといった遠足が60年続いています。私の大学時代にこの高校出身の友人から、大社遠足の話はよく聞きましたが、彼らが話題にしたがった理由は、きっとやはり変な遠足という認識からだったのでしょうね。応援歌練習はないようですが、弁当を食べる以外では古代歴史博物館に行ったり、ボールで遊んだりとかの自由時間が少しで2時半には解散です。帰りは電車を利用しますが。
そして娘の足もやはり同様のあり様。そしてやはり水ぶくれをつま楊枝で刺して水を出したそうです。顔は全然似てない親子だけれど、やることは一緒です。

私の知る限りは、この2校だけですが、他にもこんな遠足をしてる高校があるのでしょうかね。

5 件のコメント:

ジョディ さんのコメント...

yochan こんばんは
そろそろスランプから抜け出た頃ですか?
わたしも春先のこの時期はざわざわして落ち着きません。陽気のせいもあるし、今年はこれから大きな行事が二つもあるので余計ですかね。
↓の記事、さしものyochanもダニエル離れなんですね~(笑)。カジノの頃を思い出すとなんて素敵だったんでしょ、まだまだ頑張ってほしいわぁ。

さて本題の遠足。なんだか懐かしいですね。わたしも高校時代、隣町のお寺まで7キロくらい歩いたんですよ。友達としゃべりながら結構楽しかったですね。往復約15キロになるでしょうが、私は足にまめはできなかったなぁ。うふふ。娘さんと思い出を共有ですね。できれば伝統行事として続けてほしいですよね。
(そういえば、夜通し歩く学校もありましたっけ)

yochan さんのコメント...

ジョディさん、またもやコメントが反映されていなくて、レスが大幅に遅くなり、すみません。
コメントが反映されなかった原因がわかりました。スパムに分類されていたのでした。
大変失礼しました。これからはまめにチェックします。

あれから一カ月以上経ちますが、今一つすっきりしない気分で毎日を送っています。
ついつい、夜10時以降にお菓子や夜食を食べてしまい、身体の調子がすっきりしないのもあるんでしょうね。仕事は真面目にとりくんでいますが、日々、自分の言動を振り返り、反省…です。
ジョディさんの高校も徒歩で15キロも歩く遠足があったんですね。目的地がお寺っていうのも似てますね。応援歌練習はありませんでしたか?足に豆ができる人とできない人がいるんですね。歩き方の違いでしょうか?私も娘もちょっと姿勢が悪いから、それが豆のできる原因かも。
夜通し歩く学校もあるんですね。すごーい!

yochan さんのコメント...

あ、そうそう、ジョディさん、大きな行事って一つはお嬢さんの結婚式ですよね。もう一つは?聞いてもいですか?

ジョディ さんのコメント...

もう一つのイベントはですね、息子夫婦に去年11月に男の子が誕生、この五月が初節句だったんですよ~。私もついにおばあちゃんに・・ほほ♪
2年前の息子(兄)の結婚式では、親戚にお披露目の質素なものだったんですけど、今回娘は式場でそれなりに?盛大な結婚式になりそうなので、私も緊張気味で落ち着きません。当日雨が心配・・てるてる坊主つくろうかしら。

yochan さんのコメント...

ジョディさん、昨秋おばあちゃんになってらっしゃったんですか!
お孫さんの初節句、おめでとうございます!
動きも活発になって、ますますかわいい頃でしょうね。

お嬢さんの晴れの日、もうすぐなんですね。おめでとうございます。
当日良い天気に恵まれますように。

結婚式前後って、親の方も大変そう。去年、姉が花嫁の母として、色々忙しそうでした。

結婚式って感動しますよね。叔母の立場でも感極まってしまうくらいだから、花嫁のご両親はいかばかりでしょう。

嬉しさとさみしさを噛みしめられるのでしょうね。