2025年9月11日木曜日

ムカデ、ゴキブリ達が孵化する季節となりました。😱

  先月末から約10日間で家の2階だけで3匹のムカデの赤ちゃんと5匹のゴキブリの赤ちゃんを発見。

 どちらも5月に噴霧した殺虫剤が効いたのか、動きは鈍いです。

 自分の部屋で一匹のゴキブリの赤ちゃんを見つけた数日後、ムカデの最初の1匹は私の枕元から30cmのところではよろよろクネクネと動いていました😱

 そこで前回と同じ殺虫剤を2階の部屋に噴霧したら、数日後に隣の部屋で一匹悶え苦しむムカデの赤ちゃん発見。凍らせるタイプのを噴射したけど風圧で小さなムカデは動いてしまい薬がかからないのか、一向に○なない。数時間放置していた間に家族が紐と間違えて捨ててました。(笑)

 そしてそれから1週間、やはり自分の部屋の入り口付近に干からびたムカデの赤ちゃん発見。

そしてその翌日これまた自分の部屋の床の上に3匹のゴキブリの赤ちゃんの死骸。

産卵の時期に殺虫剤あちこち噴霧したのに、おそらく私の部屋に産卵してたんですね。恐ろしい〜。生まれた子達の一部が大きくなったりしませんように。🙏

そう言えば確か7月頃に家にアシダカグモが出たのですが、あの時ゴキブリを1匹残らず捕食してくれたと思ってたけど、2階にまでは来なかったのかな〜。または産み付けられた卵までは食べないとか。

 ちなみにアシダカグモの存在を私はこの夏62歳にして初めて知りました。

 ある夜、お風呂に入ろうと浴室に入ったところ、黒い何かが素早く動き、メガネなしでは視力0.05の私は最初ゴキブリだと思っていたけどさらにそれが動いてるのを見たら、でっかい蜘蛛、脚を入れると体長10cm以上は余裕でありそう。とにかく動きが素早くて怖かったのでシャワーで追い払いました。後で夫のいる部屋に移動したようです。

 入浴後にググるとアシダカグモとわかりました。とてもいい奴で、主にゴキブリを徹底的に捕食してくれるんですってね。それで巷ではアシダカ軍曹と呼ばれているようです。家に出る蜘蛛には他にハエトリグモがいるそうでこれはハエトリ二等兵と呼ばれているようですね。


 

0 件のコメント: