喜矢武さんバースデーパーティーで東京に一泊し、翌日の飛行機が16:50発のためプチ観光として、1月に行った際運休のため乗れなかった横浜エアーキャビンに今度こそ乗ろうと横浜桜木町を訪れました。
せっかくだから桜木町を朝9:48に出て10時頃に横浜ハンマーヘッドに到着する赤い靴号に乗って鎌倉紅谷ハンマーヘッド店へ行き、クルミっ子の切り落とし購入のため並ぶことにしました。
ハンマーヘッド到着後、入口に行くとすでに開いていて、時計を見ると10時2分。店内に入ってエスカレーターを登るとすぐに鎌倉紅谷の店員さんが誘導してくれました。そしてお店とクルミっ子ファクトリーの周りにはすでに80人ほどの列ができていました。並んで数分後に切り落としのための整理券配布が終了したとのアナウンス。多分先着30名くらいでしょうか。おそらく開店前から並んでたんでしょうね。とっても残念😢でもこの際だからせめて缶入りのクルミっ子とハンマーヘッド限定デザインの5個入りは最低でも買えればと1時間ほど並びました。待ってる間、じっくりクルミっ子ファクトリーをガラス越しに見学できました。
私の後ろにも100人くらいは順番待ちの列が続いていました。無事に欲しかった商品が買え、満足満足😊 雨天だったので紙袋は二重にした上にビニールをかけてありました。
買い物を済ませて早めの昼食を取りにPecorino というイタリアンレストランに入ってみました。
単品でカレードリアがあるようだったのでそのつもりでいたところ、店員さんからセットメニューの紹介があり、それもいいなと思いつつ1,980円か〜と悩み、結局カレードリアに決めました。でも小さな器に入ったドリアが1,400円だったので結構ショック😨。セットにしとけばよかったとめっちゃ後悔しました。メインのパスタとサラダやドルチェ、コーヒー付きで580円の違いだったので。ドリア自体は美味しかったんですが。
Pecorino を出て、エアーキャビンの運河パーク駅への経路を調べようととりあえず1階のスタバに入りコーヒーを注文。お昼前のせいか、かなり空いていました。店員のお姉さんが気さくで親切。癒されました。
ハンマーヘッドの2階から外に出てワールドポーターズまで行きデッキを歩いているうちに運河パーク駅に到着。一旦下に降りて切符を買い乗り場へ。ちなみに大人片道1,000円。
休日なのに雨天のためか、お客さんが少なく余裕で乗れました。
0 件のコメント:
コメントを投稿