2025年2月22日土曜日

映画『死に損なった男』を観てきました。

 公開当日の昨日、早速観てきました。なぜなら喜矢武豊がメインキャストの1人だから。

1年以上前にネットニュースで、映画のタイトルや内容には触れられずメインキャストのみが報じられていた時から楽しみにしていた映画です。

上映される劇場が告知直後は少なかった中、Tジョイ出雲は最初から上映が決定していたのもうれしいですね。



1年ぶりくらいの映画館。
シニア割引で1200円くらいかなと思って券売機を操作していてビックリ😱
64歳までは一般料金で2000円なんだ!以前は60歳からシニア割引の対象だった気が。
何回か観るつもりでいたけど、いつかアマプラでやるのを待つことにします。



 主人公に取り憑いたオッサン幽霊が殺人を強要するのだけは理解不能だったけど(そもそもそれがないと話は始まらないのですが😅)、他の登場人物の行動や心境などは各々の個性に応じてよく表現されていて、全宇宙の中のその人たちのいる世界を垣間見て、こういう人生、こういう考え方をする人たちもいるんだなぁ、としみじみとした余韻の残る映画でした。

主演の水川かたまりさん、とっても役にはまっていて素晴らしいですね。

そして若松役の喜矢武さん、演技力が着実に上がってきてる。元妻の父親(オッサン幽霊)が「娘が若松と結婚する前に猛反対したのに言うこと聞かなくて結婚。若松が本性表してDVで離婚した」と言ってたけど、あれだけイケメンで優しかったら娘も盲目にもなったことでしょう。喜矢武さん本当に説得力ある見た目と演技でした。さらに元DV夫で、接近禁止命令の期限が明けて元妻にまた接触するんだけどはっきり拒否されてる訳でもないので法的には問題ない状態のところ、突然命を狙われ始め、包丁を持つ相手に対峙すること2回。普通に恐怖ですよね。最後はとってもいい感じに落ち着いて良かった良かった。

喜矢武さんのいいところが存分に見られて満足でした。

さて、来週はこれまた喜矢武さんがメインキャストで出てる『ザ・ゲスイドウズ』が公開です。中・四国エリアはどこも上映なしです。昨年9月にトロント国際映画祭で上映された喜矢武さんもレッドカーペットを歩いたんですよね〜。来月喜矢武さんの40歳のバースデーを祝いに東京に行くけど、その時まだ上映していたら観ます🎵

劇団⭐︎新感線の喜矢武さん出演の『紅鬼物語』のチケットも取れたし、今日は喜矢武さんメインのネットドラマ『東京水没』も見たし、喜矢武さんの俳優業を見届けるの忙しい今日この頃です。



0 件のコメント: