2025年9月10日水曜日

薄明光線

  9月6日土曜日の夕方6時半過ぎ、ゆめタウン斐川で買い物を済ませ駐車場で空を見上げると、まだ少し明るくて、水色に薄桃色の混じった靄のかかったような秋らしい光景。そして南東には満月にちょっと足りないお月様。しかも😊みたいな模様が入ってる🎵

 さて本題です。晴れだけど少し薄曇りのような空を視界に入れながら斐川方面から大社方面に向かって車を走らせていて、前方の景色がいつもと違うことに気づきました。

 夕日がある方向から上に向かって放射状に光の帯が伸びています。旭日旗みたいに。ただ色は水色の間に薄いオレンジの光です。始めは右方向しか見えなかったけれど進むうちに左方向の光線も見ることができました。

下に向かって放射状に伸びる「レンブラント光線」、いわゆる「天使の梯子」はよく見るのですが、こんな光景、62年生きてきて初めて見ました。神々しくて美しくて、とても感動しました。これは何という現象なんだろうと思いながら、トータル20分ほど運転しながら見続けましたが、家の近くまできたところですっかり日が暮れてしまいました。

 運転中で写真が撮れなかったのが残念ですが、帰宅してからまずこの現象の名前を調べ、「薄明光線」と分かり、SNSで出雲も加えて画像検索すると2件ヒット。






薄明光線には雲の下にできるいわゆる天使の梯子と、今回見たような雲の上の出てくるものがあるようです。


 他の方のSNSの画像のおかげであの感動を何度でも見ることができて嬉しい😆です。


0 件のコメント: