2022年8月31日水曜日

ジョー君家出・・・からの  ①

「ジョーが逃げた・・・」

先週の火曜日の早朝、ジョー君の散歩から帰って来た夫が疲れた様子で一言。

実際は散歩に出ようと引き綱をつけようとした時逃げたそうで、散歩自体無くなったようです。

すぐに追いかけたそうですが、途中で見失ってしまったとのこと。

一旦帰宅して車に乗り、これまでよく散歩したルートを捜索したそうですが、見つからず。

そして冒頭の報告へ。

そこから私も捜索に参加。私が車を運転し、夫が探す方に集中しました。朝7時過ぎには出雲大社方面、その後稲佐の浜方面など車で捜索しました。

出雲大社周辺は早朝のためか人出はまばらでした。車道から見えるところにはいませんでした。お腹はまだ減っていないだろうとのことでしたが、喉は渇いているだろうから、水のあるところを見つけてそこの周辺をウロウロしているのかも。例えば出雲大社とか。広い境内のどこかにいるかもしれません。

誰かに噛み付いたり、庭先で排泄したり、と他所様に迷惑かけてないか心配です。

もちろん交通事故や水難事故もあり得ます。

一旦帰宅し9時頃から警察、保健所に連絡。

その後も夫が徒歩で何度か捜索に出たり、私も用事で外出する度に散歩コースでよく通るルートを中心に探したけれど見つからず。

夕方前に町内の有線放送で迷い犬について放送してもらえないか問い合わせ。しかし、捜索のための放送はしていないとのこと。警察に保護された犬の飼い主への呼びかけの放送しかしていないそう。

夫はだれかに拉致されたのではないかと考えるようになりました。

2022年7月2日土曜日

冷温庫が壊れた😖→交換🤗

去年オンラインで購入したEENOUR(イーノウ)のポータブル冷温庫。


私は夏場のみ使用して、缶飲料や小さめのペットボトル飲料を常時寝室に置いておき、冷えた飲料が飲めるので重宝してます。

マイナス2度まで設定できるけど、マイナス2度に設定しても室温の関係で夏場は0度が限界です。でもそれで十分。ただ、冷蔵庫として使いたい時は、最初から冷えた状態の物を入れた方が早く冷え、使用電力も抑えられます。

それが、5日前の昼、室温の物をたくさん入れたので冷えるまで様子を見ていたのですが、庫内温度が時間経過とともに上がっていき、結局室温まで上がってから下がることなく夕方になりました。😖

その間、取説を読んだり、ネットのレヴューなどで原因や解決策を探しました。

そこで、冷却する間はファンが回っていないといけないのに、私のは回っていないことがわかりました。そこからはファンに着いている埃を取ったり電源を入れ直したり考えられる解決策を試みましたが効果なし。購入したのは去年の7月下旬なので1年も経っていません。

保証期間が1年として、まだ大丈夫なら販売元に問い合わせようかどうしようか考えること1時間。購入サイトの購入履歴から問い合わせしてみました。

翌日朝には返信があり、考えられる原因と解決策を提示され、それでもダメな時は動画に撮って送って欲しいとのこと。文章が怪しい日本語なのは気になったけど、まあ、外資系企業みたいだからなぁ。解決策の方はすでに試した物だったのですぐに動画を撮り送信。

翌日午前中には返信が来ており、ペルチェの故障と考えらるとのことで、無償交換を提示されました。無償交換に応じる旨を返信。

翌日、発送の連絡があり、不良品の方は返送しなくて良いとのこと。

そしてその翌日(昨日の朝)には交換品到着。

交換品は今の所調子がいいです。

それにしても故障から4日以内に交換品が届くとは❣️

販売元(株式会社MK JAPAN)さんの迅速な対応に感動🥺🥺🥺しました。

EENOUR(イーノウ)ブランドの会社の素性は謎ですが、この度のやりとりで私の中ではイメージが上がりました。


2022年6月22日水曜日

『トップガン マーヴェリック』観ました。

 初めの方で元祖トップガンのテーマ曲が流れてちょっと鳥肌が立ちそうに感動しました。

さらにバーでデビッド・ボウイの『レッツ・ダンス』が流れて来て40年くらい前の時代にタイムスリップしたと錯覚しそうでした。

やはり評判通り、戦闘機の操縦シーンと言うか、飛行シーンはすごい迫力でした。

ストーリーはシンプルでわかりやすく、集中して見ることができました。ただ女性関係の方はあれ❓ってなったけど、気にせず見続けました。

今回の彼女って前回は出て無いですよね。そして前の教官の彼女?は今回は全く触れられる事はなかったですね。

エンドロールで主題歌レディー・ガガとあり、いつ流れたのだろう?と混乱しました。全く記憶になくて。残念ながら未だに思い出せません。トップガンのテーマと『デンジャー ゾーン』しか記憶に残っていません。

それにしても、最近見た洋画の主演の皆さん、歳を重ねたものだなあと思いました。トム・クルーズは60前にしてはむしろ若く見えましたが、ダニエル・クレイグなんて『ノータイムトゥーダイ』ではもう正視できないくらい老けて見えるシーンが何回かあったし。それでも需要があるということですよね。むしろそれだけ老けていても未だにアクション映画で彼らの需要が高いという事でしょうね(まあ、007はもうボンド役は交代しますが。)。予告編でブラッド・ピットが何作も出ていたし。

若手があまり育ってないとかでしょうかねぇ?


2022年6月15日水曜日

『シン・ウルトラマン』観ました。

 昨日は県外に住むウルトラマン好きの娘と5日ぶりに電話で話し、相変わらず『シン・ウルトラマン』の良さを散々聞かされました。

今日は休みでしかも映画が1,200円で観られる水曜日。本当は『トップガン マーベリック』の方を見たい気持ちが強かったけど、来週も水曜日が休みだからトップガンは来週見ることに決め、ウルトラマンの方を今日は観ました。

内容については多くの人があちこちで感想を述べておられるので、このブログでは思った事を断片的に書いていこうと思います。

初めの方から出ていた女優さんを長澤まさみと勘違いしていたため、途中から長澤まさみが出て来た時に一人二役?と思ってしまった。よく見ると別人で、初めの方から出ていた人は「早見あかり」さんだったんですね。元ももクロの人なんですね。

娘から聞いてはいたのですが、ウルトラマン役の斎藤工の顔は特に口元がウルトラマンに似ている。

竹野内豊が登場シーンが少なかったけど、存在感があって、さすがだと思った。西島さんも良かったのに、竹野内豊のほうが強く印象に残ってしまった。

山本耕史のメフィラス星人、やたら日本の諺に詳しいし、いい人っぽいし、居酒屋の常連ぽいし、ブランコ漕いだりしてなんか可愛かった。

田中哲司と岩松了も良かったです。岩松さん、なんか懐かしさを感じると思ったら、「のだめ」のお父さんじゃありませんか❣️😄

あと、神永の元同僚?の加賀美役の方、和田聰宏さんがカッコ良かったです。

入場する時ハガキみたいなものを渡されて、後で見てみたら ↓  でした。







一応捨てずに持って帰り、娘に写メを送ったら、初めて見たとの事で羨ましがられました。

彼女は3回見に行ってるのですが、劇場が違うからなのか、見た時期が違うからなのか貰ってないそうです。

レアなのかな。大事にしまっておきましょうかね。

追記:今月10日から50万枚配られてるんですね。




2022年6月6日月曜日

パルクールと言えば・・・

 パルクールと言えば、私にとっては、あのダニエル・ボンド1作目の『007 カジノロワイヤル(2006公開)』冒頭のチェイスシーン抜きには語れません。



あのシーンで一気にこの映画の世界に引き込まれました。追われる方の黒人の方の動きに驚愕し、映画館から帰って来てググったらパルクールの動きだと知り、それ以来パルクールの話題がメディアで取り上げられると嬉しくなるのです。

ちなみに追う側のダニエルはちょっと鈍臭い感じが胸キュンでした。

そんなパルクールの広報部長として私のイチオシの喜矢武さんが公的に活動開始とは、なんてワタシ得🤗 (ちょっと前から喜矢武さんが私的にパルクールを始めていたのはファンだから知ってはいましたけどね。)

YouTube の東京パルクール委員会公式番組「喜矢武canパルクール」の第4回ではいよいよ喜矢武さがパルクールを正式に習い始めた様子が見られます。さすがの運動神経❣️でもしっかり笑いも取る所が見所たくさんの回になっています。




喜矢武さんの勢いが止まらない🤗

先月、東京都体操協会パルクール委員会の広報部長の任命され、YouTubeチャンネルも始まりました。

そして先日プロレスラー稲村愛輝の入場曲のボーカルを担当したことも発表されました。



動画の39分から10分弱喜矢武さん関係の内容になってます。41:20で歌も一部流れます。

  どちらも起用された本人も驚いているところがなんとも。狙ってないけどオファーが来るって事ですね。 喜矢武さんの人脈と人柄から仕事が向こうのほうから飛び込むわけですから、勢いのある時ってすごいですね。
ちなみに一昨日放映された「占いリアリティーショー どこまで言っていいですか?」では喜矢武さんは「ノリと勢いのラッキーボーイ」って言われてました。😄




身につけるものも作ってみました。

夫に頼まれて帽子を編み始め、計4個作ったうちの3つです。
薄毛隠しに重宝してます。😅



Tシャツやロングワンピースの上から重ね着できる物を
探していて、自分で作ればいいや!って事で作ったプルオーバー。
ひたすらモチーフ12枚を編みながら長方形になるよう
つなげた物を2枚作り、肩ではぎました。サイドは紐
でとじただけの超シンプルなプルオーバーです。