雲をながめながら

空に浮かぶ雲、流れる雲、いろいろな模様で広がっている雲、ながめているだけで胸いっぱいに新鮮な空気を吸い込んだような感覚をおぼえ、日々の生活をリフレッシュしてくれます。それで日々気づいたことを書き留めるこのブログのタイトルを『雲をながめながら』に決めました。

2010年9月28日火曜日

「てっぱん」初回視聴率18%台…「ゲゲゲ~」の遺産がどこまで持つのか

›
昨日からスタートした「てっぱん」。 オープニングの、葉加瀬太郎のバイオリンだけは凄くいいですね~。うっとりするほどです。 内容はもう、ノーコメント。 ところで初回視聴率が「ゲゲゲの女房」より3%も高かったとわざわざ報じられてますね。 まあ、連続テレビ小説の新番組が始ま...
2010年9月27日月曜日

大画面で見るダニエル

›
一昨年購入したまま、ほとんど使うことなく放置していたプロジェクタ。 安物なためDVD再生機能はないし、スピーカーも付いていないため、映画やドラマなどの動画をプロジェクタ単体では見れないためでした。 しかも我が家にもともとある3台のDVDプレイヤーがどれも接続するのに手間がか...
2010年9月26日日曜日

とうとう「ゲゲゲの女房」が終わってしまいました。

›
3月29日に始まって以来、一回たりとも見逃すことなく(5月の連休中に一日だけ観れなかった日がありましたが、土曜の放送でカバーできました)、一日に何度も画面を食い入るように視聴してきた「ゲゲゲの女房」がとうとう終わってしまいました。 始まってしばらくして、いろんな人に「凄くいい...
4 件のコメント:
2010年9月25日土曜日

TBSって…(・_・;)

›
先月末頃から「ぴったんこ☆カンカン」で、やたらNHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の人気にあやかった企画を放送しているけど、今日は「金スマ」でも似たようなことをやってましたね。しかも2時間スペシャルで。 他局のヒット番組に関連した内容を流せば人が見てくれるという算段なんでしょ...
2010年9月24日金曜日

「ゲゲゲの女房」いよいよ明日が最終回

›
今週はいよいよ最終週。 水木しげるを支えてきた妻・布美枝のこれまでの歩みが周囲からも認められ、これまで布美枝を応援してきた全国の視聴者も毎日感動に胸を震わせていることでしょう。 20周年記念の謝恩会を思いついたあたりから、いっそう盛り上がりましたね。 そして、今日はしょ...
2010年9月21日火曜日

向井くん関連雑誌

›
ここ1年くらい、向井くんの記事が掲載された雑誌が次々と出版されていますが、私はその一部しか読んでいません。 それでも、春頃には中古で『婦人公論 2月7日号』、『Tokyo Graffiti #12』を購入。『anan 1670号』は以前も記事に書きましたが、図書館で借りて、向...
2010年9月17日金曜日

秋らしくなりました。

›
日中はまだ結構日差しがきつくて暑いですが、朝晩は涼しくなりましたね。本当に今年の夏は、異常に暑いし、このまま秋が来なかったらどうしようと不安になるほどいつまでもその暑さが続くしで、冷房の効いた部屋でぐうたらして過ごしてしまいました。 でも、今週に入ってから一転して、長らく放置し...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

yochan
In the end of 2006, I got fascinated with Daniel Craig and started this weblog to exchange information about Daniel. While having been a big fan of him for 12 years , my enthusiasm for Daniel cooled down. For these years, my interest has been mainly about Kyan Yutaka, the air guitarist of Golden Bomber.,
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.