雲をながめながら

空に浮かぶ雲、流れる雲、いろいろな模様で広がっている雲、ながめているだけで胸いっぱいに新鮮な空気を吸い込んだような感覚をおぼえ、日々の生活をリフレッシュしてくれます。それで日々気づいたことを書き留めるこのブログのタイトルを『雲をながめながら』に決めました。

2010年4月30日金曜日

今日の「ゲゲゲの女房」(29話)

›
今日のキーワードは「ナズナ」と「自転車」ですね。いい話でした。布美枝と茂のエピソードでは、今のところピカイチのmoving storyです。 昨日までの話:結婚して調布の家で暮らし始めてそうそう、茂は仕事一筋で、新妻の布美枝はほっとかれっぱなし。でも布美枝は何もわからない中、...
2010年4月27日火曜日

「埴生の宿」

›
NHK朝ドラ「ゲゲゲの女房」の中で、主人公の布美枝が精神的にショックを受けたときによく口ずさむのが、「埴生の宿」。 私はこの歌については、メロディーはよく聞くけれど、学校でも習わなかったし、よく知りませんでした。タイトルも夫に聞いて知りました。原曲はイングランド民謡の‘Hom...
2 件のコメント:
2010年4月25日日曜日

ゲゲゲの妖怪美術館

›
昨日は、平田本陣記念館の企画展 「ゲゲゲの妖怪美術館」 を観に行きました。5月16日までの展示なので、今のうちに行ってしまおうというわけで。うちは2~3年に一回は家族でこちらの企画展を見に行きますが、私的には今回は特に、今ハマっているドラマ「ゲゲゲの女房」関連なので、期待感は5年...
2010年4月23日金曜日

今日の「ゲゲゲの女房」(23話)

›
昨日の涙・涙の故郷との別れのシーンから、東京での茂との新生活へ。 さて昨日の話の終わりからついに、お騒がせ・疫病神キャラと思われるイタチの登場。 これまでの心洗われるような内容を期待することは当分なさそうかな。 でも、違う意味で目が離せないですね。 華やかな都心から離れた...
2010年4月20日火曜日

BOND23 いつになるのやら、本当にお蔵入り?

›
007シリーズのプロデューサー、M.G.ウィルソン史とB.ブロッコリ女史がBOND23について久々のコメントを出しました。 2012年までに公開予定だったものの、なかなか撮影に入る環境が整わず、一体いつになるのか彼らにも先が読めない状況のようです。要するに相変わらず配給元のM...
2 件のコメント:

横山さん…(・。・;

›
今日の「ゲゲゲの女房」も面白かったです。 ○婚礼の祝いの席での、茂の放屁エピソード。 ○茂は酒が飲めないのに、勧められるのを断れなくて飲んでしまい、倒れてしまうエピソード。 ○父・源兵衛からの新郎新婦への安来節のプレゼント。 ○村井家に入ってからの布美枝と茂の父母とのや...
2 件のコメント:
2010年4月19日月曜日

「ゲゲゲの女房」今日から第4週

›
先週は結局まだ結婚式まではいきませんでした。 第18回は、嫁入り前の挨拶をしたい布美枝と、照れくささから話を変えようとしたりして逃げる父・源兵衛のやり取りが、おもしろかったですね。湿っぽくなりそうな場を胡麻化そうとラジオのチャンネルを替えていると、(私はよく聞き取れなかったので...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

yochan
In the end of 2006, I got fascinated with Daniel Craig and started this weblog to exchange information about Daniel. While having been a big fan of him for 12 years , my enthusiasm for Daniel cooled down. For these years, my interest has been mainly about Kyan Yutaka, the air guitarist of Golden Bomber.,
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.