2021年12月15日水曜日

チョコと柚子の大福

毎度お馴染み「とみや」さんのお菓子を紹介します。別に回し者ではないです。
歩いて行けるし、クリエイティブなお菓子がよく出るので気に入っています。

昨日Twitterで紹介されていた「雲の大福 島根県産柚子生チョコ」が美味しそうだったので、今朝、買いに行きました。他にも色々買いました。
「とみや」さんのツイートにも書かれてますが、柑橘とチョコは相性いいですよね。わたし、オレンジとチョコの組み合わせが元々大好きなのです。オレンジを柚子に変えたら和菓子らしくなりますね。味も想像できます。



他にも色々買ったけど、ひとまず柚子生チョコの大福と
トナカイの練り切りを今朝のお茶のお供にしました。

大福は想像通りの味で満足です。しかも中のチョコ餡がボリューミーで食べ応えありました。

トナカイの練り切りは外がココアの餡で中は白餡。あっさり目でした。この二つを食べて満腹です。

2 件のコメント:

  1. こんにちわ~どこの地方も大福で有名なお店って
    あるんですね~
    チョコ大福、ゆず風味なんですか?

    高松にもフルーツ大福で有名なお店があって
    すごく美味しいのだけど、一つ300円以上するし、
    買うのに並ばないといけないので、ちょっとよいしょが
    いります。

    でも、美味しいもの食べる時はハッピーな気分ですよね~

    返信削除
  2. アリスさん、コメントありがとうございます😊

    大福で有名なお店、ありますよね🎶

    でも出雲では並ぶほどのお店はないかも。
    記事のお店の知名度も分かりませんが、徒歩圏内だし新商品を
    次々と出しておられるので、試してみたくなるんですよね。

    高松にも大福の有名店があるんですね。値段もさることながら
    行列ができてるとなると、買いに行くことがすでに一大イベントですね。
    手に入れて口にしたときの幸福感も増しそう。

    ほんとに美味しいものを食べる時は幸せな気持ちになります。

    返信削除