雲をながめながら

空に浮かぶ雲、流れる雲、いろいろな模様で広がっている雲、ながめているだけで胸いっぱいに新鮮な空気を吸い込んだような感覚をおぼえ、日々の生活をリフレッシュしてくれます。それで日々気づいたことを書き留めるこのブログのタイトルを『雲をながめながら』に決めました。

2022年3月30日水曜日

カカオカレー

›
 今朝は約1か月ぶりにジョーくんの散歩に付いて出かけました。 鹿蔵山に登ったりしながら神門通りに出て、一畑電車の出雲大社前駅の前を通り過ぎてすぐに、沖野上ブルースタンドの前で呼び込みをする店員さん発見。 沖野上ブルーカカオの系列でチョコレートとスイーツや八天堂のクリームパンを販売...
2 件のコメント:
2022年3月29日火曜日

機織り体験

›
 今月初めに機織り体験に参加しました。 ⬇️はその時作ったポシェットです。 機織り体験をさせていただいたのは松江市にある出雲かんべの里の民芸館。 機織り体験には指導者の方がついてくださり、とてもアットホームな雰囲気の中、親切に指導してくださいました。 1時間ほどでポシェットかラン...
2022年3月28日月曜日

私の編み物遍歴

›
 小学生の頃、姉や近所のお姉さんたちの影響で、かぎ針編みにハマる。 マフラーやベレー帽を編みまくる。 中学時代は家庭科が嫌いに。以後大学4年の冬まで編み物は一切せず。 大学4年の冬、卒論からの逃避行動として突如編み物を始める。 初めて棒針編みに挑戦。お洒落なセーターなどが掲載され...
2022年3月27日日曜日

モチーフ量産中

›
 四角いのは繋ぎ合わせて夏用バッグか何か作ろうかなと思ってます。 下のとは別に職場にも休み時間に編んだのがいくつかあります。
2 件のコメント:

毛糸のバッグが完成しました。

›
 スパンコール付の毛糸が光を反射するのが気に入って、何か作ろうと考え、ミニバッグの一部に使うことにしました。なかなかスパンコールが光ってるいい写真が撮れなくて残念ですが。 本体はほぼ長編みです。長財布やスマホやハンカチなどを入れるといいかなと思っています。
2022年3月21日月曜日

今更ですが、100均のダイソーがマイブームです。

›
 ここ2週間ほど、自分の中でかぎ針編みブームが来ており、5年ほど前にセリアで買った糸を買い足しにセリアに行ってみたものの同じ糸はさすがに無くて、目先を変えて5日ほど前に数年ぶりにダイソーに行きました。 入店するなり、初めて見る商品たちに目を見張りました。そして花粉対策の鼻栓やマス...
2 件のコメント:

あと一年で還暦か〜

›
 先日59歳の誕生日を迎え、いよいよ還暦まであと一年となりました。 最近は4か月間休学していたピアノ教室に今月から復帰。基本の教本で指慣らしをしつつ試しに『糸』を弾いてます。基本の教本の方は問題なくできるのですが、以前は暗譜して弾いていた『糸』を指が全く覚えてなくて楽譜を見ながら...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

yochan
In the end of 2006, I got fascinated with Daniel Craig and started this weblog to exchange information about Daniel. While having been a big fan of him for 12 years , my enthusiasm for Daniel cooled down. For these years, my interest has been mainly about Kyan Yutaka, the air guitarist of Golden Bomber.,
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.