雲をながめながら

空に浮かぶ雲、流れる雲、いろいろな模様で広がっている雲、ながめているだけで胸いっぱいに新鮮な空気を吸い込んだような感覚をおぼえ、日々の生活をリフレッシュしてくれます。それで日々気づいたことを書き留めるこのブログのタイトルを『雲をながめながら』に決めました。

2021年7月22日木曜日

『もちまる日記』の本、届きました。

›
 楽天ブックスで予約していた本が発売日の昨日から1日遅れで届きました。 楽天ブックス購入特典の写真付き。
2021年7月6日火曜日

bocco のテイクアウトを利用してみました。

›
 2か月くらい前に友人とランチに訪れた bocco    。 稲佐の浜に続く海浜公園のすぐそばにある、フォトスタジオ兼カフェです。もう5年ほど前からあるお店ですが、2人とも初めてでした。 友人がオーダーした「大人のお子さまランチB」がとても美味しそうで、次は自分もそれにしようと心...
2 件のコメント:

フルーツシャリバー

›
 台湾カステラの記事で紹介した出雲大社近くの和菓子店、 とみや さんから、また美味しいスィーツが出てます。先日お店の前を通って発見。即購入しました。 フルーツシャリバーっていう冷菓です。私は抹茶小豆とイチゴのを買いました。 溶けにくいからずっと冷たさを楽しめて、味はあっさり目で飽...
2021年7月2日金曜日

稲佐の浜

›
 最近、よくジョウくんの散歩で稲佐の浜に行きます。 たまたまいつもいい天気で、波もほとんどない穏やかな海に癒されます。 先日は砂浜がとても綺麗で「あれ?」と思ったら少し離れた海岸で地元の中学生達が海岸清掃をしていました。 そう言えば、自分達も中学生の頃、学校行事で毎年海開き前に、...
2021年7月1日木曜日

犬が来てから3週間経ちました。

›
 保健所から犬を引き取って昨日で丁度3週間が経ちました。 名前は二転三転しつつ、引き取って数日後に決まりました。 先代が団十郎で通称「だんちゃん」。その前が梅吉、さらにその前が竹千代と代々和風の名前です。 今回も先代の歌舞伎役者風を踏襲し、「松之丞」にしました。普段の呼び方で「ま...
2 件のコメント:
2021年6月10日木曜日

出雲大社近くの和菓子店の台湾カステラ

›
 数週間前に散歩中、和菓子店「とみや 」 の前を通りかかって見つけた「台湾カステラ」という張り紙。 その単語のインパクトが大きくて、興味津々となっていたところ、先週頃からやたらテレビで「台湾カステラ」が取り上げられてる! ググッてみたら、割と前からクックパッドとかで手作りしてた人...

我が家に4代目のワンちゃんが来ました。

›
 昨年末にダンジュウロウが虹の橋を🌈渡って行ってしまってから、そろそろ半年が経とうとしています。 イヌ好きの夫が次のイヌを欲しがり、新聞の「譲ります」コーナーを毎日チェックしたり、時々ペットショップに見に行ったりしてきました。 ペットショップの動物たちは数年前に比べて、倍近い値...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

yochan
In the end of 2006, I got fascinated with Daniel Craig and started this weblog to exchange information about Daniel. While having been a big fan of him for 12 years , my enthusiasm for Daniel cooled down. For these years, my interest has been mainly about Kyan Yutaka, the air guitarist of Golden Bomber.,
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.