雲をながめながら

空に浮かぶ雲、流れる雲、いろいろな模様で広がっている雲、ながめているだけで胸いっぱいに新鮮な空気を吸い込んだような感覚をおぼえ、日々の生活をリフレッシュしてくれます。それで日々気づいたことを書き留めるこのブログのタイトルを『雲をながめながら』に決めました。

2007年12月31日月曜日

よいお年を!

›
 2007年も今日が最後の一日となりました。みなさん、新年を迎える準備はすすんでますか?って今頃みんな忙しくて、このブログなんか見てるわけないか(^^;。  実は昨日で年内最後の記事にするつもりだったのですが、書きたい事が2,3できてしまい、今日もUPする事にしました。  昨日も...
4 件のコメント:
2007年12月30日日曜日

あと一日

›
 早いもので2007年もあと1日となりました。皆さまは、今頃年末の大掃除やお正月の準備で大忙しのことでしょう。    私は、仕事の方が24日までにほぼ終わり、今頃は余裕・・・のはずでしたが・・・。終わったのは年賀状と台所の換気扇フィルターの交換だけ。本当は冷蔵庫の下やお風呂場の掃...
2007年12月28日金曜日

ここまで来たのか、子どもの名づけ

›
 私は仕事柄多くの子どもさんの名前と出会います。どの名前を見ても、親御さんが子どもの幸せを願って、読み方、音の響き、字画など考えに考えてつけられたんだなぁと感じ、ほのぼのとした気持ちになります。  なかでも、自分達の年代で一般的だったちょっと懐かしい名前に出会うと、「ほっ」としま...
4 件のコメント:
2007年12月25日火曜日

またしても「品格」本?

›
 『女性の品格』がベストセラーとなり、すっかり時の人となった感のある坂東真理子さん、またしても「品格本」を出版しましたね。その名も『親の品格』。先日書店で見つけたのですが、表紙のタイトルを見ただけで顔を背けてしまいました。もういいって~。    そもそも、『女性の品格』の方も出版...
4 件のコメント:
2007年12月15日土曜日

BOND22 リハーサル画像

›
(12/14付け UKのタブロイド紙 The Daily Star より) いよいよ、ボンド関連の画像が出始めました。 BOND22 ではカーチェイスはないけどスピードボートでのはらはらするアクションが見れるかも。上の画像はダニエルが、スピードボートの訓練をしているところだそうで...
4 件のコメント:
2007年12月14日金曜日

今頃~?

›
 NHKドラマ「氷壁」が今月初めから昨日まで再放送されていました。偶然、娘が第一回のエンディングを見ていて、教えてくれたのですが・・・。私としてはそれを聞いて、「え~?今頃~?」と複雑な心境に。ジョディさんのお薦めで見たくてたまらなかった夏の初めに、NHKにリクエストを出したりし...
4 件のコメント:
2007年12月2日日曜日

マエストロの音楽講座

›
 昨夜は、「マエストロの音楽講座 Vol 2」を受講しました。この講座は、指揮者であり、出雲芸術アカデミー芸術監督 中井章徳氏による音楽講座です。どういうコンセプトの講座かというと、主催者の言葉を借りると・・ ・クラシック音楽は、知識無く鑑賞しても楽しむことができますが、少しの知...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

yochan
In the end of 2006, I got fascinated with Daniel Craig and started this weblog to exchange information about Daniel. While having been a big fan of him for 12 years , my enthusiasm for Daniel cooled down. For these years, my interest has been mainly about Kyan Yutaka, the air guitarist of Golden Bomber.,
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.